
今大学4年なのですが、民間企業の就活に納得がいかないので、来年公務員を受験することにしました。
大学の単位は既に取り終えていますし、一応早稲田に受かるくらいのスペックはあるので筆記はがんばれば何とかなるかもしれません。
不安なのは以下です。
1、やはりこの景気なので倍率が未知数であること。
この点から、やはり民間企業を蹴って浪人することはできません。
2、筆記が通っても、民間に数ヶ月勤務中であることを突っ込まれると思います。
これに対して、今学生のうちに役所の主催するボランティアに参加したり、志望動機をはっきりさせ、
「とりあえずは生活のために就職しなければなりませんでしたが、やはり学生時代にこういう経験をし、御市役所で
働きたいと考えるようになりました。」
などと答えるつもりですが、どうでしょうか?
3、試験の日、会社を休めるかどうかが心配です。
まさか公務員受験のため、とは言ってはいけないと思います。
それぞれについてアドバイスいただけませんか?
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公務員と一言でいっても、様々な職種があるのでなんとも言い切れませんが・・・
基本的に倍率は高いでしょうね。
私も元国家公務員だったのですが、結構一般企業からいらした方は多かったですよ。
私も実はそうです。年齢制限があるものがほとんどで、何度も受験している方も多いですし、あまり深刻には考えないでいいと思いますよ。
それから試験を受けることですが、たとえ休むことになっても会社には内緒にしておいたほうがいいでしょう。落ちた場合にとってもやっかいです。それから公務員の試験日って日曜が多いように思うのですがいかがでしょうか・・・もし会社が日曜日休みであれば、こそこそ受験できますよ。
働きながらの勉強は大変でしょうが、早稲田レベルならば軽いでしょう(うらやましい)頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
公務員浪人、繋ぎの仕事をする...
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
首都圏の公務員になりたい、地...
-
公務員試験の面接があります。...
-
公務員地方上級と日本赤十字社...
-
軽い うつ状態での公務員受験
-
ブラックリストに載ってしまっ...
-
課長になるのは難しいですか。
-
公務員試験に落ち続け…
-
身長187cmです。 県庁や市役所...
-
高卒で公務員ってどうでしょう?
-
経営学部から地方公務員になり...
-
福岡市役所と北九州市役所の公...
-
公務員試験での事故/交通違反経...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
ブラックリストに載ってしまっ...
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
27歳 非正規しか職歴なし 公務...
-
公務員浪人、繋ぎの仕事をする...
-
公務員試験での事故/交通違反経...
-
首都圏の公務員になりたい、地...
-
公務員試験に落ち続け…
-
公務員は頭が良くないとダメ?
-
地方公務員の居住地についてお...
-
課長になるのは難しいですか。
-
公務員試験失敗→臨時職員
-
田舎の公務員で出世できない職員は
-
公務員採用試験の健康診断につ...
-
独立印刷局に公務員試験を受け...
-
福岡市役所と北九州市役所の公...
-
ある公務員から別の公務員にな...
-
大学中退の高卒でも地方公務員...
-
地元に戻るべきか
-
28歳OL公務員への転職
おすすめ情報