重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お願いします。
心療内科に通院していまして投薬治療しています。
服用中の薬ですが、レキソタン2ミリ 朝、夕 1錠ずつ 
寝る前 グットミン
以上なんですが、レキソタンを飲み始めて寝れなくなったんですが数日してから眠れるようにはなったんです。
しかし、ここ何日か寝ると2時間もしないうちに目が覚める。
原因はたぶん、グットミン飲んで知らないうちに意識がなくなってまして電気はつけっぱなし テレビはついてるはで。これなら起きますよね普通。
再び寝ようとしても、どうしても寝れないんです。
今ですが普段、お酒なんか飲まないですけど飲んでみようかなと飲んでも全然寝れませんし。お酒飲むと眠くなると言いますけどね。
別に昼間は進学希望のため自宅学習しているので何にも困らないですけど規則正しい生活こそ基本ですしペース壊したくないんです。
これは不眠症なのか。睡眠薬飲んでる時点でそうなんでしょうが
起きた時にどうしたらいいんでしょうか。睡眠薬もう1錠飲むと次の日が大変なことになります。どうしたらいいでしょうか

A 回答 (2件)

こんばんは。


薬には相性があります。
今はこのような状況で、自分としてはこのような状況になりたい、と先生に相談するのが一番です。
あと気になるのですが、寝る前にグッドミンを飲んでるんでしょ?
なぜTVと電気がつけっぱなしなんですか?
飲むタイミング間違ってるんじゃないですか?
ちなみに、なんでグッドミンを処方されたんですか?不眠症だからじゃないんですか?
その辺りは先生から説明を聞いていないのですか?
薬は、本当に容量用法を守らないと怖いので、先生にきかれる事をお薦めします。

この回答への補足

補足します。飲み始めたきっかけは、ストレスが原因と思われる激しい頭痛に悩んでまして脳外科に行きまして原因がわからずストレスからくるものだ。ということで頭痛で寝れなかったですし無理やり意識を無くして寝かすということでグットミンが出たんです。どこの病院でもでる睡眠薬みたいです。心療科にいきまして経過を話して、じゃあグットミン続けましょうとなって飲んでるんです。ストレスを緩和するためにレキソタンが一緒に出てるわけです。
飲んでもすぐ寝れないので横になってテレビでも見ていると知らないうちに意識がなくなっているんです。布団に入って寝れないと焦りますし眠くなったら電気 テレビ消して睡眠の準備に入ればいいと思っていました。

補足日時:2009/09/16 05:11
    • good
    • 0

病気のことはわかりませんが、一般的に体だけではなく頭も適当に使わないと眠りが短くなると聞いています。

運動はしていないのではないかと思いますが軽いジョギングくらいは毎日やって見るのも良いと思います。また頭の方は自分が本当に面白いと思われることでいろいろ工夫をするような趣味を持つとよいと思います。要するに活発に自分の能力を発揮させれば眠れるようになるということではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応、受験生ですし勉強してて頭は使っています。運動好きでストレス発散出来たらいいと思いスポーツジムにも通っています。適度かどうかわかりませんが。やりすぎても頭が冴えて寝れないと聞きました。しかし寝れないというのは精神的な病気の兆候ですから心配なところです

お礼日時:2009/09/16 05:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!