
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ルーターとPCの間に機器を設置するならHUB(ハブ)という機器がありますので、
そちらを使用するのがいいと思います。
また、IPアドレスについて、通常モデムが認識するのはルーターのIPアドレスだけで、
PCのIPアドレスは、プライベートなIPアドレスをルーターが自動で割り振りますので、
ユーザーが意識する必要はありません。
No.4
- 回答日時:
ルータから更に分配したい場合は通常スイッチングハブを使用します。
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?good …
ルータにルータを接続する場合は此方の回答をご参照下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3147334.html
参考URL:http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?good …
No.2
- 回答日時:
光回線プロバイダ----モデム--LAN接続--有線ルータ--LAN接続--各PC
接続としてはこれでいいですか??
ルータの配下にさらにルータを継ぐ理由が分かりませんが、2段目のルータがWAN側のIPアドレスにローカルIPアドレスでも問題ない物であれば可能です。
ルータのWAN側はグローバルIPアドレスしか認識しない物もありますので、購入前によく確認して下さい。
一般的にローカルIPアドレスとは、「192.168.***.***」の事を言います。
1台のルータで最高253台まで接続させる事が出来ます。
ただし、企業向けのルーターですが・・・
家庭向けでは253台まで接続できますが、同時アクセスには5~10台くらいの制限があります。
ただLANポートが足りないだけなら、HUBで十分ですし無線LANをお考えなら、入れ替えを考えた方が良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
単に接続台数を増やす目的分配と言われているのであれば、ルーターではなくスイッチングハブを接続するだけで可能です(IPアドレス等なにも変更ありません)。
無線を増設する場合には無線アクセスポイントを設置すれば、こちらもIPアドレス等変更なく無線環境が追加できます。
セグメント分けする目的であれば、ローカルルーターとして機能するルーターなどを設置すれば可能です。
この場合もともと使用していたパソコンは新たに接続するルーター配下に接続するのであればIPアドレスが変わりますが、もともとのルーター配下に接続したままであれば変更はしなくていいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN 質問です。 現在 ネットギアのWi-Fiルーターを 家で使用しています ルーターの管理ができる 携帯 4 2022/04/28 19:55
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
Fonルータに急にログインできな...
-
光電話 ルーターにTELを差し込...
-
光回線について質問です。 doco...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
電話会社から、wi-fiを、勧める...
-
有線LANで繋ぎたい
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
ルーター購入に保証期間は必要...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ドコモ光パック利用におけるwi-...
-
Wi-Fiルーター禁止マンションで...
-
一階にルーターがあって二階で...
-
ネット無料のマンションに住ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
10Gルーターの接続不良
-
PR-500KIにルーター2台取付は可...
-
ルーターのブリッジモードにつ...
-
ルーター接続方法についてアド...
-
フレッツ光で光でんわを契約し...
-
多重NATでのWindowsファイル共有
-
無線ルーターのブリッジモード...
-
wi-fi ルーターって どのメーカ...
-
光回線について質問です。 doco...
-
FAX、電話使える無線LANルーター
-
WiFiルーターを送り配線にする...
-
WLR-300nmルーター削除
-
wi-fi と パソコン ネット 繋が...
-
WHR-1166DHP4についてです
-
192.168.11.1へ突然アクセス出...
-
まとめてネットWiFi追加法
-
ドコモ光のLAN配線について(DN...
-
無線でAPモードに
おすすめ情報