dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
質問よろしくお願いします

今月11日に自宅で小銭貯金をしていたものを
郵便局窓口にて通帳に入金してもらいました
自分で簡単に計算もせずに持って行ったのですが
500円で5万円貯金が出来るものに
100円、50円、10円、5円を入れていたので
何千円かはあるだろうとは思っていたのですが
入金すると1万6千円ありその日に6千円おろし、
二日後に1万円をおろしました
そして本日、入金しに行った郵便局からの連絡で謝りもなく

・機械が故障していて実際は3千円ほどしかなく過剰の1万3千円を返金して欲しい
・証明出来る紙切れがあるので確認をして欲しい
・そちらも確認せずに入金に来たのだから…
とのことでした

この場合返金の義務はあるのでしょうか?
私は機械が故障しているとも知らなかったし
両替したお金は返済に宛てたのですでに手元にはありません…
長くなりましたがよろしくお願いします

A 回答 (4件)

日にちが経ちすぎているでしょう。

違っていたら、その日のうちに誤りに家まで来ますよね。紙切れ一枚で金返せはないですよ。故障した機械が返金すればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです…
いくら何でも時間が経ちすぎではないかと
私はその時に担当した職員の責任だと思ったのですが…

ありがとうございました
参考にさせていただきます

お礼日時:2009/09/17 08:30

金額を確認されなかった質問者様にも落ち度がありますが、窓口担当者の対応にも問題があります。


推測ですが、質問者様が入金された2日後の日に、金額が確認できるお客様が両替されて、初めて機器の故障が判明したものと思われます(小さな郵便局では使う機会がない)

しかしながら、金融機関では毎日帳簿と現金の数え合わせは行っているはずですから、過不足があれば当日中にわかるはずです。(職員は帳尻が合うまで帰れません)
もし、質問者様が電話等(留守電を含む)で連絡を受けていないとすれば、窓口職員のの怠慢というより仕方ありません。
ここは責任がある方に応対を求め、事情を事細かく説明し、対応してもらってください。
    • good
    • 0

現金その場限り。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
その通りですよね…

お礼日時:2009/09/17 08:32

元々貴方のお金ではないので、返金しないといけません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2009/09/17 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!