重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学3年生の娘が9/15の午前中に新型インフルエンザと診断されました。熱は9/14早朝から出始めてその日は病院で陰性と診断されました。陽性と診断されて「1週間登校しないで下さい」と言われました。熱は今日9/16の朝から36度台が続いています。1週間家に閉じ込めておくのもどうかと思い、質問ですが熱が下がってからどれくらいで通常は人にうつす可能性が低くなるのでしょうか?もちろん外出時にはマスクをさせますが。咳も最初から殆どしていません。もちろん登校はさせませんが・・・

A 回答 (2件)

症状がなくなれば基本的に他人にうつす危険性は下がると思われます。


よく言われているのは、解熱後2日は様子を見た方が良いといわれています。
    • good
    • 0

大まかな回答は下記urlに出ています。

(ページの下の方です。)
医師の指示に従い、くれぐれもお大事になさってください。

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kanse …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!