dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室内で子供撮り用に以下のうちからレンズを1本購入しようと思います。
おすすめはどれですか?
個人的には、シグマがいいのかな?と思っているんですが。
カメラは50Dです。

■30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF)
■EF50mm F1.8 II
■EF28mm F1.8 USM
■EF35mmF2

A 回答 (7件)

室内だと35mm以上は使いづらそうです。



EF24mm F2.8
EF24mm F1.4L II HSM
SIGMA 24mm F1.8 EX DG

私のオススメは24mmですね。
SIGMAの30mmも捨てがたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m
一応、安いし持っていてもいいかなと思い、EF50mm F1.8 IIを買ってみました。
確かに、画角は狭いですね。
今度は、EF24mm F2.8を検討してみようと思います。

お礼日時:2009/12/02 00:21

銀塩時代に、「子どもを撮りまくった経験」から…


yoswyyyサンの「候補」は、室内で撮ルには、おススメできませんネ。
最低、12-24mm程度の「画角」は欲しい?!と思いマス。

キヤノンの場合は、撮像素子の関係から、「×1.6」換算なので、
「28mm→でも換算44.8mm」大豪邸にお住まいなら、無問題でショウが、
「画角的にキビシイ」と思いマス。

私ナラ、↓アタリのズームレンズ+バウンス撮影のできル
「スピードライト」を購入します。

http://kakaku.com/item/10506011359/

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12 …

最近は、他社でも超広角レンズが発表サレてイルので、「検索」シテ
みてください。チョッと古いモデルですが…写りはイイデスよ。

ズームレンズは「固定開放F値」のモノが使いやすいデスよ。

+スピードライトを…↓の程度のモノでも「バウンス撮影」ができル
ので、内蔵ストロボとは、別物の写真が撮れるルはずデス。

http://kakaku.com/item/K0000027531/

余裕がアレば、モットGNの高いモデルを!「スピードライト」だけは
「GNの大は小を兼ねル」ので、最初から、「発光量の大きい」商品を
購入できルなら、そちらを!!
私のヨウに、4台も買うムダが省けマスね (^^ヾ

50Dは、高感度画像もイイらしいので、工夫スレば、ステキな
「お子サマの成長記録」が撮れル!!と思いマス。

イイ写真を残してあげてくだサイね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m
一応、安いし持っていてもいいかなと思い、EF50mm F1.8 IIを買ってみました。
スピードライトも後々検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/02 00:26

室内なら、少しでも焦点距離の短いEF28mm F1.8 USMの方が有利です。


私の場合、50Dを含めEOS Digitarl5台所有ですが、どうもシグマとは相性が良くないですね。
取分け、合焦精度の問題と、カメラを入れ替えるとROMの交換を要する場合があります。発色も寒色系で純正と異なります。

また、50Dの周辺光量補正とAFマイクロアジャストメント機能は、非純正では機能しません。DPP(Digital Photo Professional)におけるレンズ収差補正も然りです。

なお、イメージサークルをAPS-C用に特化したレンズが自然で、28mmを50Dで使うと画面中央部だけトリミングされてヘンな感じに写りますの意味は、全く理解できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m
一応、安いし持っていてもいいかなと思い、EF50mm F1.8 IIを買ってみました。
画角は狭いですね。
今度は、EF24mm F2.8を検討してみようと思います。

お礼日時:2009/12/02 00:24

50mmはF1.4ですが、候補のレンズ全部持っています


50Dも

候補の中ではシグマですかね
画角は28mmとほとんど変わりませんが、もともと広角レンズである28mmを50Dで使うと画面中央部だけトリミングされてヘンな感じに写ります

シグマ30mmは標準レンズとして設計されているので、自然な写りです

一応超音波モーターですがEFのUSMよりは若干動きがぎこちないですが、実用上は十分です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m
一応、安いし持っていてもいいかなと思い、EF50mm F1.8 IIを買ってみました。
次回シグマの広角等も検討してみたいと思います。
また、何かありましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2009/12/02 00:23

 


じっとしてるのが嫌いな子供を室内で撮るとしたら、なるべく開放Ft値が明るいレンズがいいと思います。
F1.4かF1.8。
 
次にAFスピードも速い方が有利だと思うので、USMかHSM機能が搭載されてる
30mm F1.4 EX DC HSMか、EF28mm F1.8 USMがいいと思います。
 
あとカメラが50Dですと、EF28mmF1.8 USMでは44.8mm相当となるので、室内ではなるべく広角が有効な30mmの方に軍配?
 
ってことで、自分なら30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF)を買います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m
一応、安いし持っていてもいいかなと思い、EF50mm F1.8 IIを買ってみました。
また何かありましたら宜しくおねがいします。

お礼日時:2009/12/02 00:22

■EF28mm F1.8 USM

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m
一応、安いし持っていてもいいかなと思い、EF50mm F1.8 IIを買ってみました。
次回は、広角を買ってみようかと思います。

お礼日時:2009/12/02 00:20

こんにちは。



うちはネコを撮ったりしていますが30mm以下のレンズが良いと思います。
APS-Cで50mmを使うと画角がかなり狭くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m
一応、安いし持っていてもいいかなと思い、EF50mm F1.8 IIを買ってみました。
確かに、画角は狭いですね。
今度は、広角を1本買ってみようと思います。

お礼日時:2009/12/02 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!