アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、愛知県内の職業訓練の選考を受けた者です。
いくつか、質問があります。

履歴書と職務経歴書を合わせたような「ジョブ・カード」というものを作成し筆記試験と面接のある選考日当日に持って行ったのですが、受付で提示したあと、すぐに返されて結局、面接でも提出せず、使いませんでした。いったい、このジョブ・カードというものは選考の合否には関係ないのでしょうか。
合否は筆記と面接の評価の割合がそれぞれ50%、50%とハローワークの職員の方から聞いています
年齢や、受験したコースのについて過去に実務的な経験があるのかどうかなどが影響するのでしょうか。
思ったより、面接の評価の割合が高いのだなと思いましたが、面接を受けた感想ではそれほど、つっこんだ内容ではなかったように思います。

また、私は30代でIT関連の職種は未経験ですが、今回、IT関連のコースを受けました。
定員20名に対して、応募者は定員割れしていました。実際に受験会場に来た受験者はさらに少し少なかったです。

筆記もなんとかすべて回答できましたし、面接もスーツを着て行きました。受け答えでも特に問題なかったと思います。

合否の通知はまだで、結果が気になるところなのですが、このような定員に達していない場合、特に問題なければ多分、合格と見て間違いないのでしょうか。

あと、もう一つありまして、もし合格して入所許可が出た場合、健康診断書の提出など必要あるのでしょうか。

御存知の方おられましたら、すいませんが回答よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

#4です。

14日選考18日普通郵便で来ました。雇用保険もらいながら通学するので、定期券購入にともなう経路や距離金額など返送書類を25日までに委託訓練校必着のこと、など書いてありました。なにやら面倒デス

そうか自分もパソコンの科だから補欠とか採らないかもね!就活の内定で辞退者が出る場合を見越して多めに合格だすのかなーて思ってました。面接では入校してからの話ばかりで全員合格を予感させる雰囲気だったよ!

定員割れ?もう合格でしょ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たびたび回答ありがとうございます。
なるほど、雇用保険もらう方は返送書類あるので早めに通知くるのかなぁ。

お礼日時:2009/09/23 14:42

自分も愛知だよ~ん!10月開講で愛知県の雇用セーフティネット対策職業訓練(名まえ長すぎ)ようは委託訓練の合格通知が18日届きました。

自分の科はジョブカード提出の義務はなかったですね。40歳未満若年の科はあったんでしょう。厚生労働省の意向じゃないかな!

20人定員で試験時、25人来てました。補欠合格があるかわからないけどたぶん全員合格になってる気がします。10月は役所の年度の半期にあたるので、開講講座が多かったんじゃない。

健康診断書は機械とか体使う科のみでしょ、ITやOAなどデスクまわりの科は提出しなくていいと思う。お互いガンバろう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
odn19550さんも愛知県ということで私と同族ですね。
たぶん、10月開講ということは14日あたりに選考受けられませんでしたか。もし、そうだとしたら、18日に結果が届くというのはずいぶん早いですね。速達だったんでしょうか。
私のほうはまだ届いていません。
20人定員で、25人受けたと。それで定員枠をオーバーして全員合格になる場合もあるんでしょうか。
私の場合、説明会出席したのですが、パソコンなどの用意できる機器の関係で、定員より多い人数を取ることはないといっていました。

補足日時:2009/09/22 14:06
    • good
    • 4

復活コースってあるんですね・・・


おいらのトコは減るばかりで 介護科がなくなったから若い女の子がいなくなったので最終は寂しい思いをしました

で そのなくなった介護科の教室がガラ空きになったので
その施設を 電気科に振り分けるって話を聞きました

ただおいらはビル設備でしたので 電気工事二種 冷凍機責任者二種・三種 ボイラー二種 消防法資格などの授業でしたが
電気専門科は入校が35歳まで・・・だったかな

あと入校試験の話で1つだけ注意なのは 電気専門科だけは試験のテスト結果が大事らしいです(笑)
電気工事二種クラスの計算問題は当たり前くらいでできないとダメらしい 実際工業系高校出身者ばかりでした
ビル管理はそうでもないんですけどね

といっても微分積分までは・・でないのかな
合成抵抗の計算とか まぁ高校クラスの計算ができるくらいみたいです
おいら工業系じゃないからようわからんですが
ただ長年やってない者にとっては 分数の計算さえ忘れてるのでこのあたりはやはり工業系出身者が多かったですね

IT系もありました 確かウチはCAD・CAM科と情報サービス化だったかな
パソコンメインで使う科は
ただこの2つも今年3月でなくなりました

なんにせよ がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たびたび、感謝致します。

お礼日時:2009/09/20 03:05

ペーパーテストは あくまでも参考値


わけのわからん知能テストまであったでしょ

あれは 要は日本語が読める・入校して授業を行う時に先生の邪魔にならないような普通の人格かどうか・最低限の義務教育を受けた普通の人格なのか
そゆとこをみてるんだと思いますよ

逆に人数が多い場合で 人が満載の場合ペーパーの成績が優秀すぎると逆に後回しになる場合もありますよ

だって 職業訓練に「必要な人」が行くところです
ペーパーでそれだけ優秀な成績だと アンタには訓練は要らないでしょ? もう十分できるんですから となるんです

わかります?(笑) そういうことなんですよ

これはあくまでもビル管理の倍率が3倍も超えてしまって人選に困るときの話ですが

あと入校してから 最初の説明の時の雑談ですけど 入校にあたってどういう人選をしたのかみんなで聞いたんですよ

そしたら曰くビル管理だと36人が最大受け入れですが100人来たらしい(笑)
そんなもん面接 試験など先生3人担当で四苦八苦です

100人も来ると面接の最終の人は 朝から来て夕方までずーーーっと待ち なんですよ
それでブチキレて 自分の面接の時に文句を言ったらアウト

待ってる時間も面接なんです・・・・というのは受けるほうの話で
先生の立場で言うと 面接の嵐でトイレにもいけないんだって
我慢できずにトイレに立つと 教室で待ってる人らが「なんだ俺たち朝から待ってるのに どこへいくんだコイツ?」という目で見られてしまうのが 非常に嫌だって先生言ってました(笑)

無論飯も抜き 朝も昼も飯抜き
面接の時は ポリテクの先生はその日は完全にあきらめて出勤するんだって 笑って言ってましたけど

そのような先生の立場も理解できる人も 面接で有利なんじゃないでしょうか これはマジメに言ってるんですよ(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たびたび回答ありがとうございます。
なるほど、ペーパーがよい成績だと逆効果などということも、おもしろい話だなと思いました。
本当に、選ぶ人は、なにを基準に合否を決めていいのか、四苦八苦ですよね(笑)。
もっとも、定員割れの場合は、また話は別なのかもしれませんが。
私の申し込んだコースは、ひさびさに復活したコースのようで、こういう知名度があまり無い場合は、応募者少ないのかもしれません。

お礼日時:2009/09/19 10:46

地方自治体により若干の違いがありますが ジョブカードは政府の指令により製作しているもので


ポリテク(職業訓練校)に入校すると個人のプロフィールとして
経歴・経験などをHPなどで企業にみてもらうために公開するものです

実際のトコ おいらはついに出してません
だって・・・ジョブカードの質問事項が・・・んな質問に綺麗に答えられるような経歴を持ってないからです(笑)
綺麗な経歴を持ってる人ほど書きやすいですが 出してる人・全く無視してたおいらなど(笑) 人それぞれみたいですよ

IT定員割れですか・・・・おいらの地方では定員の3倍の求人で
ビル管理で3倍 電気工事も2倍以上 かなりのふるい落としの話を聞きました
特に中高年にビル管理は人気らしいですね

未経験・資格未取得の者を優先して「職業訓練する必要があると認めます」という認定証をもらって入校します
定員割れが確実だと まず入校できるとは思いますが
これは実際にポリテクの先生に聞きましたけども(笑) やっぱ最終の面接で決めてるようですよ

一部には失業保険ほしさに勉学の意思もなく 面接もダレてる感じで来る人もいるようです そんなのは即攻で落とします
あとなんつっても面接での対応ですね やる気を見せることです
印象に残る回答は先生の記憶にも残りやすい
とにかく資格が欲しいんだと とにかくやる気満々だと

これがポイントだって言ってましたけど・・ 

健康診断?? そんなのあったっけなぁ おいらは記憶にありませんが
ないんじゃないですかね ただ自治体によって違うと思いますが
おいらはありませんでした

失業保険の話とか 月イチでの先生に提出する書類の話とか・・・
あと総出席日数が8割に達していないと最終の卒業認定ができない件
あとなんだっけ・・・面接をするために授業を休む場合午前中・午後のどちらかに出席していれば失業保険認定するってことで出席扱いになるとは言ってましたけど
先生によっては マジで面接で受かりそうな感じなら出席扱いにしてくれる先生もいるみたいで・・

あと資格試験のための講習による欠席は 出席扱いになります
これ試験日に欠席しなくちゃいけない場合もポリテクへの書類提出により 出席扱いにしてもらえます

そこら辺の細かいところは入校したら詳しく教えてくれますよ

ただポリテクとハローワークの求人との連携が全くダメで ポリテクで求人みつけてもその書類のコピーもらって 学校休み・早退してハローワークに行ってその求人を紹介してもらうということで
ポリテクへ直に来てる求人以外は こんなめんどうな手続きになります

意味ねーって思いますよ もっと連携してると思ってた
これはポリテクの管轄が「厚生労働省」だからです

で その厚生労働省が 税金の無駄使いをなくす ということで
霞ヶ関にはなんもしないでポリテクの部門を減らしたり予算を減らしたりしてイジメにきてるわけです
介護科などをなくしたのもそれ
「一般介護の学校への人を 国・自治体が横取りしている」という理由なんだって
 
そんなことして儲かるのは 民間の介護学校の経営者だけなんですけど
そこんとこどうなんでしょうね これで本当に民間が潤うのでしょうか?
ポリテクのいいところは 無料で失業保険もらって資格取得の勉学ができるところにあるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

長文で回答たいへんありがとうございます。
意外と面接って重要なんですね。
ずっと、ペーパーの採点重視のつもりでいました。
最後の面接での意欲・態度が決め手とのことで、私は割と淡々と答えていましたが。どう受け取られたんでしょう。

お礼日時:2009/09/19 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています