dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月、公共職業訓練のプログラマーを養成するのコースに合格しました。
来月から始まるのですが、ここにきて、ポリテクセンターで年始から実施される組込み系のプログラマーを育てるコースに関心が出てきました。組込み系は、C言語以外にも、マイコンや、電気理論などのハードウェアに関することもかなり学習するようで、私、ソフトウェアのことだけではなく、こうした分野も学べることにたいへん興味があるのです。
そこで、もしできればそちらのコースに進みたいと思っています。
せっかく、今回、合格したものの一度受講してしまうと、訓練終了後、1年間は職業訓練に応募できないということですので、できるだけやりたいことが学べるコースを受講したいわけです。
もちろん、次回、選考を受けても合格できるという保証はなく、かけなのですが、合格辞退して入校を取りやめることで、来月以降に募集のある他の職業訓練コースに応募するということはできるのでしょうか。
ちなみに、管轄の自治体は、愛知県名古屋市になります。

A 回答 (3件)

出来るとは思いますが


質問者様が言われる様に賭けになるかもしれません
一度ポリテに出向いて質問してみるのがいいのではないでしょうか?

今回の合格を次回の合格にしてもらえるかもしれませんし
報告が早ければ質問者が辞退することで繰り上げ合格の方も出るかもしれません
どちらにしろ一度出向いた方がいいかもしれませんね

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ハローワークではなく、ポリテクセンターに出向いた方がよいということでしょうか。
今回多少第一希望のコースではなくても、合格しているのに、それを辞退して次回の選考を受けるのは確かに賭けなので、不安でもあります。
迷っております。
ご意見参考になりました。

補足日時:2009/09/28 01:17
    • good
    • 2

私は10月からの訓練に補欠合格していましたが、このご時世辞退者なんていないだろうと諦めて次の訓練を申し込みした翌日、補欠合格していた訓練の入校説明会の朝に辞退者が出て繰り上げ合格で受講となりました。


質問者様が、次の訓練に掛けてみるということであれば、早めに辞退を申し出た方が宜しいかと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
繰上げで合格なさってよかったですね。
一度入校すると、たしかその訓練コースの期間が終了して1年間は再度申し込めないようですね。

補足日時:2009/09/29 16:03
    • good
    • 1

一度ハローワークへ話されると良いと思います。


多分、合格の辞退は可能だと思います。
訓練中でも「就職か活動」は実施しても良い事になっているはずですから、質問者様が「前向きな対応」で望めば大丈夫だと思います。

ご希望のコースに行けて合格されると良いですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
確かに前向きです。

補足日時:2009/09/28 01:15
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています