アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

21日の取り組みで某力士がつっぱりと言うか
見た目ではむちゃくちゃに張り手、ビンタをバッコンバッコン受けていました。
見た方はわかると思います。

たまに取り組みを見るんですが大関以下、平幕の力士って
特に横綱には絶対むちゃくちゃに張り手、ビンタしないですよね。
やっぱり怖いんでしょうか?
暗黙の了解でしないのでしょうか?

A 回答 (4件)

 かつて板井が横綱大乃国に 毎場所のようにテーピング付張り手を見舞ってました。

ただ、中盆だった板井が、某横綱の権威を背景にして
ガチンコ力士を制裁した、という見方もされています。
    • good
    • 1

以前朝青龍が偶然張り手がきたことに激怒していました。

これは記事によれば従来より敬意?というか横綱に対して失礼、やるものではないと。

要は質問者の言われるとおり暗黙の了解・慣習らしいですね。

ちなみに朝青龍は立会いの変化にはうるさいようです。自分の取り組みでやると強くなりたいなら堂々と勝負しろ、ということらしいですが、やった力士は後日その力士の部屋の出稽古に行って、徹底的にたたきのめすそうです。あくまで稽古場の稽古の中でですが。なので白鵬はたまに変化でやられることがありますが、朝青龍には変化そのものをしないですね。そういう意味では後が怖い、というのもあるでしょうか。
    • good
    • 0

平成元年11月場所5日目、横綱千代の富士対寺尾。



得意の張り手を終始出し続けた寺尾を受け続けた千代の富士は、最後に寺尾の後ろに回って吊り上げ、落としました。
落としたというより、土俵に叩き付けた、といった感じ。(笑)

張り手の猛攻に耐えて勝ったことから「これぞ横綱相撲」といった声もありましたが、
「寺尾、勇気ある」
「横綱に張り手をするのは失礼」
「最後に土俵に叩き付けたのは、横綱としてどうか(品位がない)」
等といった意見もあったようです。

20年前の取り組みですが、現役力士たちもビデオを見たり、話に聞く機会は多いのではないでしょうか。

パラパラ動画があるので、URLを貼付けておきます。

参考URL:http://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/mei_shobu/ch …
    • good
    • 0

相撲の経験は無いですが、長い間複数の格闘技をやってきた経験から。



打撃技って一方がやったら、相手も反射的に同じ技で返す傾向があります。本能的なもの+間合いがその技の間合いだからだと思います。
組技である相撲の中にあって、張り手やビンタは打撃技です。
下っ端がやれば当然横綱も同じ技を返せる間合いですからねぇ。
怖いと思いますよ。

それから、年齢や立場が上の人にはどうしても攻撃が遠慮的になってしまう面もあると思います。気後れというやつですね。
スポーツの世界では、才能のある新人や後輩が入ってくるといきなりガツーンと潰してしまうことが多々ありますがそういった効果を狙うものです。
逆にいえばその気後れを克服しないと上位にはいけないのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに少し仕返しが怖いですよね
特に朝○○は・・稽古の可愛がりで壊しにかかるかもとか

でも映像的におもしろそうですが・・

お礼日時:2009/09/22 04:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!