dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

念願のフレンチ風のかわいいマイホームを建てることができ、
最近は大好きなガーデニングライフを楽しんでいるのですが、
それにつれてスコップや肥料などが増えてきて収納場所に困ってます。
あと寒い地域なので冬場のポリタンクの収納にも困ってます・・・。

でもメーカー製のスチールの物置ではせっかくの家と庭の雰囲気
が崩れてしまうので、それに代わるおしゃれな物置を探しています。
みなさんがお使い又はご存じのおしゃれな物置を教えて下さい。
(ホームセンターによくある茶色の木製物置もいかにも
ホームセンターで買いましたって感じで避けたいです・・・)

情報宜しくお願いいます。

A 回答 (5件)

わたしもおしゃれな物置を散々探して、最近ようやくこれ!っていう物置に出会いました。


木製の物置ですが、漆喰とレンガでアレンジされていて、ドアの色やアイアンの飾りまで付いてて本当に可愛いです。さらに、組み立て式ではなく、完成品なので、そのままお庭におけて本当に良かったです。
庭に置いてていて、遊びに来た友達や近所の人、通り掛かりの人まで「かわいい物置ですね~ どこで買ったんですか?」って言われて、本当に買って良かったです。正直お値段はちょっと高めでしたが、本当に満足しています。

参考URL:http://www.chocolatcottage.com/gardenshed.html
    • good
    • 3

わたしも物置を探しているところです。


最近気になっているのが「KETER」製です。
鉄はさびるし、木は腐るしと思っていたら
このプラスチック製をみつけました。

お互いいい物置がみつけられるといいですね♪

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/liv-sup/ga_0007/
    • good
    • 1

難しく考えると欲が出てしまい、何時まで経っても実行されません。


スチール製の物置は雰囲気を悪くさせるなら、スチール製の物置の周囲
をラティスで囲えば、雰囲気がガラリと変わるはずです。
ラティスは確かに誰かが作った物ですが、自分で手を加える事で別の物
に変化します。ラティスにツル性の植物を這わせれば、物置とは感じな
い風情が味わえるはずです。市販されている物を自分で加工し、通常の
物とは違う物をアレンジする事で自分が納得が出来る物置が出来るはず
と思います。市販されている物で、自分で応用して見ましょう。
ガーデニングは基本通りに作業しても楽しくありません。応用する事で
楽しみ方は違ってきます。

我家には温室がありますが、温室の壁を利用して鉢を置くために、通常
では使わないキッチン用品やバス用品などをアレンジして使用していま
す。文具でもトイレ用品でも、使い方次第では園芸用品に代わります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

cactus48様

回答ありがとうございます。

>難しく考えると欲が出てしまい、何時まで経っても実行されません。
  確かにおっしゃる通りです。ズバリです!(^^;

スチール製の物置にラティスですか。なるほど。
確かに自分で工夫するってのもありですよね。
でも工作が苦手な私がやると如何にもDIYって感じになって、普通のスチール製の物置をそのまま置いておいたほうが良かったわ!って奥さんに言われるのがオチですわ(^O~)

cactus48様のお宅には温室があるんですね。すごく本格的ですね。わたしもcactus48様のように本格的なガーデニングに取り組めるように頑張りたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/22 17:26

それですと”キット・ガレージ”というものがあるのですがこれを物置として使ったらどうでしょう。

簡単にいえば組み立て式のガレージです。

大きさは何種類かあるようで材料は木製だとシダーという針葉樹を使ったものがありヒノキのような香りがしてまるで森林浴しているようです。

ガレージライフという本があるのですがこれに載っていると思います。初期投資はそれなりにかかりますがメンテナンスさえちゃんとすれば40~50年以上は持つはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

leman様

回答ありがとうございます。

キット・ガレージいいですね!
でもさすがにガレージだけあってデカイ・・・
ここまでの大きさはちょっと我が家にはって感じです。(^^;
お値段も相当するんでしょうね。さらに組み立ても考えると普通の家庭には導入は難しいでしょうね。

でもビルトインガレージって憧れます。お金と土地があれば・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/22 17:17

こんなのはいかがでしょう?↓↓↓



http://www.deasgarden.jp/product/shed/canna.html
http://www.deasgarden.jp/product/shed/cannamini. …

参考URL:http://www.deasgarden.jp/product/shed/canna.html,http://www.deasgarden.jp/product/shed/cannamini. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yossy47様

回答ありがとうございます。
私も以前にカンナの雰囲気はいいなぁ~って思ってたんですが、実物を見せてもらうとFRPで出来ているってことで、やっぱり本物の質感が無くいわゆるプラスチックって感じなのです・・・ いわゆる見かけ倒しってやつです。
さらにお値段が30万円以上ってことでビックリです。物置に30万円って相当お金持ちの方が買うのでしょうね~ せめてこの半分ぐらいのお値段でなんとかならないかなぁ~って感じです。

でもyossy47様のセンスが私と同じような感じでうれしかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/22 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!