dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬のためにフローリングのリビング24畳をパイン材を貼り付けたいと思います。業者さんに頼んで費用は込みで如何ほどかかるのでしょうか?
地元の業者さんに頼む前に知りたいと思います。
厚さは25ミリと厚いですが見栄えは気にしないので材自体は安いレベルでお願いします。

A 回答 (3件)

犬にとって滑りやすいかどうかは判断いたしかねますが、パインと一口に言っても仕上げがUV塗装仕上げ(表面に固い膜を作る)かオイル塗装仕上げ(手触りは無塗装とほぼ同じ)かで滑り方は格段に違います。

これはコルクタイルでも同じことです。オイル塗装のほうが滑りません。パイン(欧州赤松として)自体は比較的柔らかい木材なので、例えばタモなどに比べれば爪が利きやすいとは思います。その分傷も付きやすいです。材料は25mmで節ありなら平米あたり5000円~7000円で入ると思います。15mmの厚みなら3000円程度からもあるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
無垢ということですが、塗装なしと言うことでしょうか?

お礼日時:2009/09/23 08:54

No.1です。

補足です。

うちは表面にオイル塗装で肌触りは無垢そのままな感じです。一般的な合板(表面ツルツルのもの)に比べたら滑らないかもしれません。

もし走り回ったりしなけれ大丈夫かもしれません。
でもうちの犬は時折はしゃいで走ったりするのですが、滑ってしまうことがあり、傷と滑りの両方を防ぐためにシートを敷いています。※タイルではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うちは超大型なんですが体重により差があるのかもしれませんね。
JKC機関紙に無垢パイン材は滑らなくて良いとあったので検討しています。

お礼日時:2009/09/23 08:56

値段の前に・・・。


うちも床が無垢パイン材ですが、犬がすべって危ないので、犬のよくいる場所にはコルクシートなどを敷いています。

柔らかい材なので傷は付くし、滑るしで犬にとってはよくないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

傷が付くのは承知で、滑らない材という事で紹介を受けました。
意外な事実に唖然です。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/22 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!