アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Panasonicのホームべーカリーを購入しましたが、
いつも食パンの耳が固く焼きあがります。

状態はフランスパン以上の固さで、スプーンで叩くと
コンコンと音がし、手でちぎる時など勢いあまって
肘を椅子の背もたれに打ちつけてしまう程です。
口の中を切ることもあり、高齢の父は嫌がります。
パンの内側のほうは多少は柔らかいのですが、
店で購入するものと比較すると固くパサついています。

強力粉はPanasonic指定の「日清製粉カメリヤ」を使用し、
分量はすべてデジタル計量器で正確に測り、
水の温度も5度に調整しています。
ホシノの生種でもドライイーストでも状況は同じです。
また、出来上がったらすぐに取り出しています。

メーカーに修理を依頼したところ、「試しにこの機械で焼いてみたが
何の問題もなかった。一応IC基盤を変えておきました」
とのことでした。修理後に焼いてみましたが状況は同じでした。

私の作り方がおかしいのかもしれません。
パンの耳が固く焼きあがるのは何故でしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

A 回答 (5件)

焼き上がった時はどのパンも耳が硬いのが普通です。


前の方がおっしゃるように
1,あら熱を取る(網等のの上に載せて冷ます)
 冷めたら
2,ポリ袋に入れ密封しておく
 パン中心部の湿り気が徐々に耳の方へ出て耳が柔らかくなる。
焼き上がったすぐにはパンの耳は硬い物です。
パン屋さんも同じ事をやっております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>焼き上がった時はどのパンも耳が硬いのが普通です。

そうなんですね。私はてっきりベーカリーで購入したパンのような感じで
焼きあがるのかと思っていました。

ビニール袋で保湿する方法、皆さんやられてるんですね。
しかも、プロのパン屋さんまでもがやっていたなんて。

機械を押入れにしまい込むところでした。
質問してみてよかったです。感謝いたします。

お礼日時:2009/09/24 23:44

古いナショナル製のHBを使用しています。



「ソフト食パン」のレシピ&コースで焼くと、食パンコースよりはだいぶ柔らかいですが、それでもスーパーで売っているような食パンに比べると、皮は結構硬いです。
焼きたては特にバリバリで硬いと思います。

私もやわらかい食パンが食べたくて、いくつかレシピを試しました。
一番お気に入りの食パンレシピです。
「しっとり絹どけ ライス食パン」
http://cookpad.com/recipe/461122

ふやかしたご飯を加えて、その分強力粉を減らしたレシピです。
ふわふわ&しっとり&もっちりで、砂糖の量は多くないのにほんのりとした甘みがあります。
レシピは、1次発酵までをHBで行ってありますが、私は焼き上げまでHBでやっています。

使用するご飯ですが、炊飯ジャーで保温していたご飯を使って焼いたら、あまりおいしくありませんでした。
でんぷん質が劣化してるからかな?と思っているのですが、あらかじめ炊きたてご飯を取り分けておくといいです。
ふやかしたご飯は、つぶしてから加える方が、ムラにならなくていいと思います。

焼きたてはバリバリしていますが、あら熱を取ってビニール袋に入れておくと、やわらかくなります。
ご飯をふやかしたりつぶしたりするのがちょっと手間ですが、使用する強力粉(私もカメリヤです)も少なくてすむのもいいかなと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「しっとり絹どけ ライス食パン」、美味しそうですね。
真っ白でふわふわの画像!お米を入れるなんて想像もしませんでした。
炊き立てご飯で試してみたいと思います。
パンはすぐにオナカが減りますが、ご飯入りだと満腹感が持続しそうだし、
強力粉少なめってのもいいですね(笑)。

いいメニューを紹介してくださり、ありがとうございました。
ビニール保湿も試してみます。

お礼日時:2009/09/24 23:42

Panasonic製は元々、ホームベーカリー各社の製品のなかでは、耳が硬く焼きあがりやすいメーカーです。


パンケースが厚くに蓄熱性を持たせてある為、熱が逃げず、結果加熱されすぎて耳が硬くなります。

ですので、水分の多いやわらかめの仕上がりになるレシピで作る、焼き色(淡)に設定するなど工夫してみてください。
どう工夫してもお好みの柔らかさのパンが作れない。お父様に是非やわらかいパンを召し上がっていただきたい。という強い要望があるのでしたら、
もったいないですが、パナ製品は新しいうちにリサイクル等にだされて、耳が柔らかく焼きあがりやすいメーカー品への変更も考慮されたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですか。Panasonic製品自体が固く仕上がりやすいんですね。
もっと下調べをすべきでした!

ですが、nemuchuさんや皆さんのお言葉を読んでいると、
メーカーや機械自体にも個性やクセがあるみたいですので
もう少し自分の機械のクセを探ってみようと思います。
そのうちにベスト分量&設定が見つかり、
いつか愛着が持てそうな気がしてきました。

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/24 23:40

先日Panasonic製品購入しました。


SD-BH103です。

パンはスライスして食べていますか?
焼き上がりの外側が結構固く仕上がったものもあった気がしますが(スプーンでたたいてコンコンというくらい)スライスしてトーストして食べたら普通だと思いました。
色々作りましたが、わずかな分量でずいぶん食感が違いましたよ。

強力粉 280g
ドライイースト 3.6g
牛乳 95cc
水 100cc (常温でOK)
ショートニング 12g (もしくは 無塩バター 12g)
砂糖 30g
塩 4g

上記レシピで、早焼きコース・焼き色(淡)で焼いてみてもだめですか?
耳までふわふわパン、某サイトの人気レシピです。

私も思うようにいかなかったりで色々研究してます。
色々試行錯誤して楽しみましょうっ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コンコンと音がしたり固くなるのは私だけではないんですね。安心しました。
僅かな分量で食感が変わるのであれば
水分量やその他を少しずつ調節しながら、いい塩梅を模索したいと思います。

そういえばウチはジャム派なのでトーストする習慣がなく、
いつも焼かずに食べていました。早速トーストしてみます。

それと、人気レシピを教えていただき有難うございます。
この週末、このレシピで焼き色(淡)と早焼きコースで早速試してみたいと思います。

ありがとうございますっ!

お礼日時:2009/09/24 23:38

1番の原因は、焼き上がり時の水分不足なので、


練る時の水分を増やすか、少しショートニングを足して保湿するか
が良いと思います。

機械には1台1台の個性(性能の差)があります。
たとえPanasonic製でも有ります。

なので、小麦粉を練る時に、加える水分量や脂肪分を5%ずつ分量を増やして、
何度も試し焼きをしてください。
必ず、機械の個性に合った分量が見つかりますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「1台1台の個性」ですか!考えもしませんでした。
説明書通りの分量を投入しさえすれば完璧だと思っていました。

でしたら、まずは私が購入した機械の個性を知る必要がありますね。
水を調整しながらベスト分量を探りたいと思います。

とても参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2009/09/24 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!