電子書籍の厳選無料作品が豊富!

500円、100円、10円、の3種類の硬貨がたくさんある。この3種類の硬貨を使って、1200円を支払う場合の数を求めよ。ただし使わない硬貨があってもよいとする。

という問題があり、こちらは自分で解いて理解することができました。

が、回答の検討欄に 『この問題でもしも全ての硬貨を使うとしたら、1200-610=590(円)を支払う方法に帰着させる』
とありました。

どうしてこうなるのか、どのようにこう考えるのか、また、どの様にしてこれを導き出したか、が全く検討もつきません

どなたか詳しく教えて下さればありがたいです。

A 回答 (2件)

つまり問題がこのようになるのですね?


「500円、100円、10円、の3種類の硬貨がたくさんある。この3種類の硬貨を使って、1200円を支払う場合の数を求めよ。ただし3種類全ての硬貨を使うこととする。」
3種類すべて、最低1枚は使うのですから、まず1枚ずつ使って支払ってしまいましょう。
すると、1200円から500円、100円、10円の合計610円が支払われているのですから、残り、1200-610=590(円)を支払う、という方法に帰着しました。
    • good
    • 0

「全ての硬貨を使う」&「610」という数字を見ればわかることかと



500円+100円+10円

内容は精査してません~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!