dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チェックワンファストで生理予定日に陰性だった場合、やはり妊娠していない可能性が高いのでしょうか?

今日(9/29)が生理予定日で、チェックワンファストを使ってみましたが陰性でした。ですが、妊娠しているような予感があるのですが・・・ いわゆる想像妊娠なんでしょうか?

ちなみに、生理周期はここ数年は25日で安定しています。前回の生理は9/4、9/13(排卵日チェッカーで陽性反応あり)に性行為をしています。

「妊娠しているような予感」の根拠ですが、基礎体温が高温を保っているのがまず第一です。いつもは生理予定日の2日前にちょっと下がり、1日前にちょっと上がって当日にガクンと下がるのですが、今回は高温で安定しています。
また、日中~夕方の体温が37度を超えているのも、いつもと違う感じです。

あとは、胃のムカムカ&ゲップ、右足の付け根のチクチクした痛み、胸がいつも以上に張る、という症状があります。これらはPMSの症状としてもあるようなのであまり当てにはしていませんが、いつもはないような症状だったり程度が違ったりするので、やはり妊娠?と思ってしまいます。

妊娠していると嬉しいのですが・・・
生理予定日当日に陰性で、その後陽性になる可能性もあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

mama4615です。



チェックワンファースト は 生理予定当日から検査出来ますよね?
生理予定とは 排卵から2週間後です。
生理とは 排卵から2週間(14日後)に来ますから、、、、。
よって、2週間後となりますよ。

16日がH日だったら、16+14=30日が チェックワンファーストで検査可能となりますが、念のため2-3日後の 
9月2日、3日には 反応が見られると思います。
ですが、あくまでも 16日以前が排卵日と言う前提の事ですけど。

15年前に長女を出産しているのですが、多分その時には 排卵チェッカーは有ったとは思うのですが、、、(唾液で調べるもの) 経済的に圧迫しますから(当月だけで妊娠に至とは限らないので)、私は基礎体温で頑張ってましたよ。

どうしても 春出産を希望していたので、、、年間にしたら3ヶ月程度しかチェンスはなく、長女は5月上旬に生まれ、次女は4月後半に産まれてます。
体温は見て無いので 分りませんが、18日が排卵日だったのではないでしょうか?
だからと言って 18日にHしてないから妊娠してない とは限りません。
オタマジャクシ君の方が寿命が長いので、、、こればかりは 見えないタイミングですよね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます!

やっぱり今日(9/30)生理がきました。

>生理とは 排卵から2週間(14日後)に来ますから、、、、。
と考えると、排卵日はやはり9/16だったのでしょうか。でも基礎体温から考えると9/18(低温期の最終日)っぽいですよね。

しばらく基礎体温メインでがんばってみます!
今まであまりタイミングをちゃんと取れてなかったのですが(「今日だよ!」とはなかなか言い出せず・・)、夫が意外と子づくりに積極的だということが判明したので、今後はタイミングも合わせていけるのではないかと期待しています。

どうもありがとうございました!^^

お礼日時:2009/09/30 22:42

はじめまして 二児の母です。



個人差はありますが、妊娠と生理前の症状は ほぼ似ています。
その症状だけで 《妊娠している》《妊娠してない》と決定する事は 難しい事です。

チェックワンファーストは 2週間で分るので 
本日試したのなら、29-14=15
9月15日以前の Hでは妊娠してない可能性が高い と言う結果になります。
9月15日以降のHでの妊娠は まだ分らない状況です。

高温期も 個人差はありますが 黄体ホルモンは 2週間しか存在しないので、2週間以降も高温期だと妊娠の可能性は高いです。

生理予定日に陰性&高温期となると 妊娠も可能性はありますが、排卵が遅れて高温期だと言う事もあります。
13日が排卵日だとしたら、13+14=27 には反応が出ていますし、生理が来ても良いと思うのですが。。。
私自身 排卵チェッカーって信用してない部分があるので(汗
基礎体温の方が 正確な気がします。
基礎体温を計られている様子ですので 高温期何日目なのか と言う事でも 妊娠は分ると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>チェックワンファーストは 2週間で分るので 
そうなんですね。知りませんでした。勉強になりました!

ご回答を読んで、「あれ?」と思ったのでもう一度確認してみると、排卵日チェッカー陽性+性行為のあった日は9/13ではなく9/16でした。(13というのは日付ではなく、周期日数でした・・・すみません)

ただ、今朝になって基礎体温が低温期の水準まで下がってしまいましたので、おそらく今日生理がくると思います。

排卵日チェッカーより基礎体温の方が正確なんですね。何かの本で、基礎体温が下がった日に排卵することもあれば上がった日に排卵することもある、と書いてあったので、基礎体温だけではわからないのかなぁ、と思っていたのですが・・

排卵日の特定って難しいですね。
今回も、9/16にチェッカーで陽性でしたが、基礎体温が高温期に入ったのは9/19でした。私の場合、チェッカーで陽性になったしばらく後に排卵すると考えるべきなんでしょうか。。。

お礼日時:2009/09/30 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!