dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近言葉の間違いがひどいです
「『野菜』を鍋に入れて」と言いたいのに
「『包丁』を鍋に入れて」と完全に違う言葉でいい間違えます。

職場の人の名前(ほぼ毎日のように会う)さえも聞かれて戸惑うこともしばしばあります。
まして芸能人の名前などは殆ど出てこなくなりました。

他にもコップを出そうとしてお皿を出したり(お茶を注ぐまで気付かなかった)します。
どこに物を置いたのか忘れることはほぼ毎日です。

同棲中の彼氏の予定「~曜日は~に行って来る」もまったく記憶にありません
ほかの事に関しても同じことを何度も聞いているそうです。

元々物忘れや忘れ物は子供のときから多かったのですが
最近特に指摘されることが増え、自分でも怖くなります。

病院に行ったほうがいいのでしょうか?
また行くならば何科にかかればいいでしょうか?(脳外科 心療内科 精神科??)
回答お願い致します。

A 回答 (5件)

人は、生きるために必要な情報は記憶することができますが、不要な情報や興味がない情報は覚えられなかったり、すぐ忘れたりするそうです。


認知症の場合は、この生きるために必要な情報すら記憶できなくなります。また、一定期間の記憶がすっぽりと無くなるように忘れてしまいます。
「聞いた覚えがあるのに、思い出せない」ならば認知症ではありません。ただ、あなたが興味が持てない情報だっただけです。

もし、どうしても認知症を心配されるのであれば、初期の認知症の診断はとても難しいため、専門医にかかることをおすすめします。
脳腫瘍などの病気が原因の場合、外科的治療で劇的に改善することもあります。またアルツハイマーなどの場合では、投薬で進行を遅らせることもできます。

参考URL:http://dementia.prit.go.jp/g1.html
    • good
    • 0

若年性アルツハイマーの可能性もあります。


物忘れ外来のある精神科を受診することをお勧めします。
    • good
    • 0

「認知症 テスト」で検索してすれば、下記の様な認知症の簡易テストが出来ますよ。


http://www.e-65.net/check_index.html
http://webaf.biz/chiho/test.html
    • good
    • 0

脳外科と精神科に行かれるのがよろしいかと?


体に何か異常が有れば精神科ではなく心療内科へ。

(まず脳外科へ行ってCTで脳を見て貰ったりするのが第一番目に行動する方が良いと思います)
    • good
    • 0

近いうちに病院に行ったほうがよいですよ。



精神科にかかるのが一番良いです。
MRIなどで検査をしてくれます。

蛇足ですが私も今年の2月に検査をしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!