
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、勘違いされているようなので、そこから訂正を。
京大卒とは、社会の定義では、
単なる学生で未経験者にしかすぎません。
未経験者が、どこの大学出てようが、大学院でていようが
会社からしたら、どうでもよいことです。
(実際現場で実績を積んできたたたき上げの中卒のコンサルタントの方もいます。
能力と結果、顧客満足度が全てです。)
たしかに、コンサルタントは、
お客様に調整や提案といった業務改善を提供するお仕事です。
時間単価も非常に高く魅力的な仕事の一つです。
しかし、業務のプロであるお客様に、業務改善を提供するわけですから、
到底、物、人、金の動きを理解していない業務未経験の人間が出来る仕事ではありません。
そのため、コンサルタントのメンバーのほとんどは、
他部署の選抜メンバーか、他社の転職組みです。
ただ、世の中には、新卒で、
「コンサル」の肩書きをもった「なんちゃってコンサル」もいるので、
狙うとしたらそのポジションでしょう。
コンサルになりたいのであれば、肩書きは忘れましょう。
特に外資系では、学校、学部は何を勉強したのかしか重要ではありません。
また、肩書きは一見自分を大きく見せるのに役立ちますが、
面接官は、自分と同等以上の能力を持った
現場のコンサルタントの人間や役員です。
中身が伴っているか、コンサルタントに必要な能力を持っているかは
すぐにわかります。
新卒は自分自身が商品あり、
自分自身の将来性を付加価値として企業に売り込むのが就職です。
物を売りたければ、商品を知っていないくてはなりません。
また、売り込み先がどんな商品を欲しいのかリサーチも必要です。
自分の行きたい業界はどの業界で、
その業界には、どんなコンサルタント会社があるのか。
企業が必要としている人材の採用条件は何であるか、
といった自己分析と会社分析をし自分自身というものを持ちましょう。
結局最後に物を言うのは、メッキではなく、他人が評価する自分です。
No.1
- 回答日時:
(京大から何人行ったとかいうデータがあればいいのですが、そういうのがなくて困ってます)
そのようなデータは何の参考にもなりません。頭が良い、論理的な思考ができる、創造性が豊かである、問題発見解決能力がある、打たれ強く挑戦意欲がある、勤労意欲旺盛である、仕事やその他の事を通じて自己の成長改善に意欲的である、会社に貢献する意欲が強い等々を診るために筆記試験と面接試験が行われます。
(大学院とかもいかなくちゃいけないのでしょうか?)
必要ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経験者のみ」とあっても、未...
-
ミスドの製造のバイト・パート...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
転職活動中 26歳女です。 以下...
-
転職活動中なのですが、年間休...
-
experience inとexperience of...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
パチンコ屋の事務ですが、
-
既婚者は不利?正社員への転職...
-
風俗嬢やキャバ嬢がやめられな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クイック24の求人広告について
-
求人票に経験不問と記載されて...
-
ミスドの製造のバイト・パート...
-
医療事務の仕事は未経験者では...
-
温泉施設の運営スタッフの正社...
-
35歳になったばかりです。 本当...
-
24歳 未経験からSEになるのは難...
-
「経験者のみ」とあっても、未...
-
44歳でIT業界への転職
-
求人票の「~歓迎」とは
-
自分はフリーターを数年してい...
-
皆さんならどうしますか? 4月...
-
この歳から未経験だと無理でし...
-
派遣でDTPオペレーターの仕事
-
18の女です 今仕事を探していて...
-
郵便窓口のアルバイトについて
-
音響について…
-
31才独身です。資格なし。未経...
-
マシニングセンタ・オペレータ...
-
28歳 ネットワークエンジニア
おすすめ情報