
すみませんが,非常に困っています。
エレコムのUSB無線レーザーマウスを使っていましたが,いまいち反応が悪く,
有線USBレーザーマウス(バッファロー製 BSMLU03M)を購入しました。
OSはXPのため,ドライバーをインストールすることなく接続しましたが,「正しく認識できません」というメッセージが出てしまい動きません。
デバイスマネージャーで確認すると「不明なデバイス」となっています。
削除して電源を切り,再起動して接続してもダメ。
他のUSBポートに接続してもダメ(ハブは経由していません)
BIOSの設定ではUSBは有効になっています。
無線USBマウスのドライバーの干渉か?と思い,プログラムの追加と削除で関連するプログラムを削除してもダメ。
ハードウェアの追加でWindows UPDATEの中のドライバーを捜してもダメ
ちなみに
他のPCにこのバッファロー有線USBマウスを接続すると問題なく使用できます。
他の光学式有線USBマウスを私のPCに接続すると使用できます。
他のUSB機器は今まで何の問題もありません。
PCはノートパソコン(Iiyama)
PS2のコネクターはありません。
もう,何がなんだか分からないのです。助けてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ノートパソコンとは違いますが、ロジクールの有線レーザーマウスで同様の症状を経験したことがあります。
私の場合はデスクトップ2台をパソコン切替機(クロスインターフェイス)で切り替えようとしたのですが片方のPCにUSB延長ケーブルを使用したら、そちらのPCがロジクールのマウスを認識出来なくなりました。MSの有線マウス(レーザーではない)では問題なかったので、パソコン切替機にバスパワーのUSBハブ(2ポート)を経由してからマウスを接続したところ問題なく認識出来るようになりました。
レーザーマウスは通常のマウスより認識がシビアのようです。
本当だ!!
ありがとうございます。
今,USBハブ経由で認識してくれました。
ネット上でいろんな説明を調べていたので
ハブははずして直接つなげなければいけないと
思い込んでいました。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SATA HDD 接続先の変更
BTOパソコン
-
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
増設中古HDDのフォーマットとOSインストール
中古パソコン
-
-
4
起動時、モニタ、マウス、キーボードが反応しない…
BTOパソコン
-
5
PCのモニタ電源が突然落ちる?PC本体の異常?
デスクトップパソコン
-
6
グラボでPCが早くなりますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
朗読を録音してCDに
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
HDMIで音がでない
ビデオカード・サウンドカード
-
9
PC使用中に突然画面が消える
デスクトップパソコン
-
10
SATAケーブルの接続不良?が原因でパソコンが起動しないことがあります。
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
家庭用PCとサーバーの違いについて、
デスクトップパソコン
-
12
ビデオハードウェアエラー LiveKernelEvent 予期しないシャットダウン
ビデオカード・サウンドカード
-
13
ハードディスクの復旧について
デスクトップパソコン
-
14
PCモニター2台で1つのスピーカーを使用できますか?
モニター・ディスプレイ
-
15
DELLのinspiron1525リカバリー方法について
ノートパソコン
-
16
デジカメでは見れる PCでは見れない
デジタルカメラ
-
17
PCのCドライブの容量が異常に減少するのですが・・
デスクトップパソコン
-
18
DELLのPC⇒officeがはいっていない?
中古パソコン
-
19
32インチくらいのTVにPCを繋ぎたいです
デスクトップパソコン
-
20
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスが動かない
-
ワイヤレスマウスが突然動かな...
-
Windows10です マウスカーソル...
-
マウスの動作がおかしくなるが...
-
スリープからの復帰
-
突然マウスが動かなくなる
-
スリープが勝手に解除される
-
DELL E5510のタッチパッドをoff...
-
信長の野望将星録をwin7の互換...
-
マウス、ペンタブでポインタが...
-
新しいマウスを接続したいので...
-
タッチパッドを完全に無効にしたい
-
ペンタブとHID準拠マウスの競合...
-
エクセル上でポインターが白十...
-
“エルゴノミクスマウス” で女性...
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
カチカチとクリック音がするマ...
-
PCでYouTubeなどを視聴の際マウ...
-
ゲームプレイ中、他のモニター...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスのポインタが右に流れて...
-
USBマウスが認識されず不明なデ...
-
信長の野望将星録をwin7の互換...
-
デバイスマネージャに関して
-
毎回WindowsNT起動時にマウスド...
-
突然ウインドウが非アクティブ...
-
マウスの動作がおかしくなるが...
-
Windows10の不具合(Critical Pr...
-
マウスカーソルの速度が、保存...
-
ホットプラグ対応のPS/2ポート...
-
bluetoothが使えない
-
windows2000用マウス、キーボー...
-
マウスが初期化
-
スリープが勝手に解除される
-
ノートPCのタッチパッドを無効...
-
マウスが度々固まります。ヒュ...
-
起動すると、最初に「マウスが...
-
マウスを認識するのに異常に時...
-
Windows11 右、左クリックで何...
-
スリープからの復帰方法につい...
おすすめ情報