dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔イヤリングをきつく
付けていて、そのあと付けている時は勿論はずしてからも少し痛く
感じてはいたのですが一時だろうと思い放っておいていたら
痛みはなくなりました。また痛くなるのが嫌なのでしばらく付けないでおこうと思いました。
ところが耳たぶに異変が
耳たぶを押すと明らかに前イヤリングを付けていたとこをが
痛くてしかも触ると丸く(イヤリングの触れていた形)少し硬いものができていたのです。
これは放っておいても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (2件)

>イヤリングをきつく付けていて、


 多分強く刺激を受けたために、しこりの様に硬くなったのだと思います。

ペンだこや座りだこのように、
いつも刺激を受けている部分は硬くなったり変色したり
酷使すると痛みもとないますし、身体の自己防衛本能だと思います。

私はピアス歴、二十数年ですが穴を開けてから何年もの間しこりの様にコリコリしてました。
元々金属アレルギーだったようで、
知らずにメッキの物を付けてのトラブルもあったので、かもしれません。

触ると痛いとの事ですが、ついつい手の行きやすい部分で気になってしまいますが
特に化膿しているような痛みでなければしばらく様子を見られてはいかがでしょうか?
もし、化膿などしていたら腫れ上がって触らなくても痛いと思います。
    • good
    • 1

そんなに、心配することはないと思いますが、一度見てもらってもいいと思います



おそらく、イヤリングをつけていた穴からバイ菌が入ったと思われます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!