

初心者質問で申し訳ありません。
写真や動画などのファイルを保存したいのですが、CDなどに書き込んで保存するのと、USBメモリやポータブルHDといった外付けメディアに保存するのとはどちらが良いでしょうか?
今まではCDに保存していたのですが、ここ最近PCのドライブが不調で書き込みや読み込みエラーが多く、またCDの枚数も嵩んできたので、これなら外付けメディアの方が効率が良いのでは・・・と思い始めました。
USBメモリなどに保存した場合、データがいつのまにか消えているなんてことは起こりませんよね?
それとも、長期保存するならやはりCDに書き込んで保管する方が良いのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
データ容量で言ったら外付けHDDが一番でしょうね、今の所は。
意外とHDDは壊れやすいので大事なデータは2重3重のバックアップが必要になります。衝撃に弱いと言う物理的な側面もあります。USBメモリもだいぶトラブルはなくなってきましたが「データがいつのまにか消えているなんてこと」は起こりうる問題です。エラーでデータが消えたり、USBメモリ自体が壊れれば復旧不可能です(この点はHDD以上です)。ですがHDDのような駆動部が無いので衝撃などには強いです。
長期保存するならばCD/DVDなどのメディアが向いているように思われますが、実は書き込み可能なCD/DVDは市販のCD/DVD-ROMと違い経年劣化するんで概ね10年が限度とされています(環境が悪ければ2~3年でも読み込み不可になる場合があります)。ただ駆動部はないし、機械じゃないんで故障に悩まされる事はありません。
つまり、どれも一長一短なんです。
それらを上手く組み合わせて2~3重のバックアップを取っておく事がベストです。
写真や文書だけだったら紙に出しておく事が一番長期保存可能です^^;
丁寧な説明どうも有難うございます。
どれが一番いい、とは言い切れないんですね;どれに保存するにしろ更なるバックアップは必要になってきますか・・・
とりあえず、CDとHDDの両方に保存という形で検討してみることにします。
No.3
- 回答日時:
長期保存なら外付けHDDが良いと思います。
そして、何年かおきにバックアップし直したり、複数のバックアップをとります。
CDメディアは保存環境や耐久性に疑問ありです。
ありがとうございます。
HDDなら容量も問題ありませんし、書き換えなども出来ますしね。
それでもバックアップはやはり定期的に必要になってきますか;
PC本体と連動して、いつでもバックアップを取れる環境にしておくことが一番良いみたいですね。
No.2
- 回答日時:
そんなあなたに、MOをおすすめ。
データ保持寿命は50~100年(メーカー計測値・書換頻度による)と言われていますし、書換可能回数は1000万回と言われます。
ちなみにHDDは100万回が一つの目安とされています。
ハードケース入りですから衝撃にも強く、シャッター付ですから埃にも負けません。
メディアの記録面をうっかり触ってしまった、なんて事も通常は起こりません。
そんなこんなで、データを長期保存したい皆さんに(多分)最適なメディアと言えると思いますよ。
最近はちょっと下火気味ですけどね(>_<)。
ありがとうございます。
MOは使ったことがありませんでしたので、そこまで記録保持能力が高いとは知りませんでした。ただ、問題は容量がやや少なめなところでしょうか;(私が調べた限りでは上限1Gくらいでした)
けど、一度ぜひ試してみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- Windows 10 Win10 の「フォト」が機能しなくなった 1 2023/01/09 17:03
- 掃除・片付け CDを断捨離する上で 5 2023/05/22 19:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- Windows 10 デフラグが遅い 3 2023/01/13 00:35
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PCの動画写真を保存する方法教えて 素人で申し訳ありませんが 昔USBメモリを使って保存してましたが 6 2023/07/21 22:01
- ドライブ・ストレージ 最近は従来のUSBメモリと同じ様な外観のSSDが出てますよね。 これってPC等のバックアップ用に使え 8 2023/01/05 12:45
- その他(パソコン・周辺機器) NVIDIAのシェーダーキャッシュ 1 2022/05/30 22:36
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データの保存に適しているのは?
-
大事な写真やデータ、動画はど...
-
「しておきます」は偉そう?
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
早送りできない動画ファイル
-
Access 同じデータをたくさん...
-
Bufferの大きさ
-
ローカルディスクCとD
-
JPG PNG サポートされていない...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
-
コピーしたい本のページ数
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
MO.640メガなのに・・
-
所定の様式とは?
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けドライブについて教えて...
-
大事な写真やデータ、動画はど...
-
フロッピーディスクから何に乗...
-
「外付けHDD」は、サイズが大き...
-
DVDの代わりにUSBメモリを使お...
-
PCバックアップ用DVDについて
-
パソコンについて
-
一番良いメディアは何ですか?
-
富士通MO販売終息→今後MOの...
-
外付けHDDを買おうと思っている...
-
DVDと言うメディアは信用出来な...
-
3TBハードディスクのデータの...
-
バックアップ用外付けHDDで...
-
一番頑丈な記録媒体って何でしょう
-
PCのデータを外部機器(USB、CD...
-
バックアップする媒体で一番い...
-
ノーブランドDVD-RAMメディアは...
-
カメラデータのバックアップに...
-
バックアップ用として信頼性の...
-
アイフォーンのOS11にアップデ...
おすすめ情報