
こんにちは。
大学で外国語学部に行きたいと思っている高二の女子です。
学部は外国語で決定しているのですが、大学をどちらにしようかとても迷っています。
ネットで調べてみても、両者大きな違いはないようなので…
しかし、東外大は女子の人数が男子よりも非常に多いようで、どちらかと言うと男子との方が気の合う私には合うかどうか…とか思ったりしています。
その点阪大は学部的には女子の方が多いですが、大学全体としてみた時に男子の方が多いので、気楽に過ごせるのでは、とも思っています。
現役生の方、大学の感じや意見などを返信してくれると嬉しいです!
一般性の方も意見を聞きたいです。
よろしくお願いします!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
現在阪大に通っている者です。
阪大全体でみれば、確かに男子の数は多いですが外国語学部だけ箕面キャンパスに隔離されているので、一年生の他学部合同の教養科目を取り終わるとあまり男子と接する機会はないと思います。
よって多くの女子と関わるのは必然になると思います。
男子の方が気が合うというのなら、一年生のうちに他学部の人もいるサークル・部活に入るしかないですね…キャンパス移動がちょっとめんどくさいかもしれませんが…
現役生の方からのご回答すごくうれしいです!!!
そうなんですね、やっぱり隔離か^^;
大学に入って男子が少なくてもなんとかなるさぁ♪と思って勉強頑張ろうと思います(* ̄m ̄)
ありがとうございました☆
No.4
- 回答日時:
こんにちは
>ネットで調べてみても、両者大きな違いはないようなので…
東京外国語大と大阪大学外国語学部(旧、大阪外国語大)は
結構難易度差がないかい?
この2つを比べる人はあんまりいないと思うよ
東京外国語大の人は東大受けようかどうしようか・・とかいうレベルだろうし
大阪大学外国語学部の人は旧帝大の文学部に届かないレベルですよね
ちょっと難易度差あるよ、もう一度調べてみて
ただ大阪に住んでるなら、阪大というブランドは絶大ですので
将来難易度上昇する可能性あると思います
少なくとも阪大文学部と同じレベルには、そのうちなるんじゃないでしょうか。
大阪外国語大
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA% …
丁寧なお返事ありがとうございます。
みなさんの回答を読んだり、いろいろ調べてみて、東外大を目指そうと決めました。
阪大はセンターで数IIBと理科、二次で国語があるのがネックで…^^;
No.3
- 回答日時:
何語を専攻される積りなのか、何処に住んでおられるのかで選択されたら如何でしょうか?関西方面から態々東京の不便な東京外大まで来られる
のは? 本来東京外語と大阪外語と地域的な便利さを考えているのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
センター判定で阪大は77%、東京外大は85%なので
けっこう差があります。
一方で阪大は同じ国立な上に東京外大と違い帝大ですから
意外に狙い目だと思いますね。
関西人は最初にリターンを考えるので、大阪外大時は「そんな就職も知れんとこなんて」と言う感じがあって大阪芸大と同じ系統?扱いされてましたけど、阪大に吸収されて評価は上がってると思いますよ。
特に教授その他で差があるとは思わないので、あとは
大阪が好きか東京が好きかと言う点でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
文理選択で困っています。でき...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
京大は本当に自由ですか?(理系)
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
大学院を考えての大学入学
-
慶応大理工と東北大理学部
-
武庫川女子大学、甲南大学、近...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
京大と同志社大の学力差
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
東京工業大、筑波大、東北大の...
-
旧帝大は2次試験4科目、神戸大...
-
商船大学のレベルについて
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
東京外国語大学と大阪大学外国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
文理選択で困っています。でき...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
農学部で数IIIが入試科目にある...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
大阪大学工学部か慶應義塾大学...
-
東北大か神戸大
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸商船大学
おすすめ情報