プロが教えるわが家の防犯対策術!

相撲で、まわし締めますよね?
あれって、力士が取組中に相手のまわしを引いて、
握りこむか引き付けるかして力を出すのに使うって定義されていますが、
一般的には上手よりも下手のほうが優位とされています。
私はその理由がうまく理解できないのですが、どうしてですか?
上手のほうが、思いっきり投げをうちやすいような気がするのですが。。。
誰かわかる方いましたら、教えてください!

A 回答 (4件)

上手有利が常識とされていますが・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、そうなんですか?
どうしてですか?

お礼日時:2009/10/07 08:03

どちらが優位、というより上手が不利になる局面がある、と言う事だと思います。


例えば
・下手で深く差されるとと脇が空いて腰が浮きやすくなる
・リーチが同じくらいだと上手は腕が伸びがちになるのでまわしを切られやすい

こんなことなんじゃないでしょうか。
かいな力があってリーチが長い場合は上手不利ということも無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、頭がこんがらがってきましたが。
これまでで一番論理的な答えではありますね。

お礼日時:2009/10/07 08:36

上手だと腰が浮いて引き技のパターンが失くなって、不利かと…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

えーー!!!
結局どっちなんでしょう?

お礼日時:2009/10/07 08:35

人間工学的に言えば組んだ時は背が小さい力士は引き技の方が破壊力があるとおもいます。


また、背がある力士は、かいなの伸び縮みの反動で揺さぶりをかけスキをついて上手投げをねらえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/16 06:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!