No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一定の所得があるなら住民税がかかります
給与収入(パートとかアルバイトとかで会社から給与を貰う場合)なら、93万位から100万位の収入(1/1~12/31)があれば、住民税が発生します
(上記の金額に、○万から○万とあるのは、市町村で住民税のかかる金額が違う為です
お住まいの、市町村のHP等で課税最低限の金額を確認して下さい
その金額以上の収入があれば住民税を払う必要がありますし
その金額に満たなければ請求はされません)
確定申告や年末調整を行わない場合、収入が無い場合等は、住民税の申告をして下さい(0円でも)確定申告の時期(2/15~3/14位)に市の窓口で出来ます・・その金額により住民税の課税がされるかどうか決まります
・無職で収入がないなら、住民税はかかりません・・所得税も同様です
No.3
- 回答日時:
>ニートの場合住民税はどうなるのでしょうか?
住民税は前年の所得に対して翌年課税です。
たとえば、今年、ニートでも去年、一定の所得があったのならかかるし、所得がなかったのならかかりません。
>無職でも年間10万くらい住民税がかかるのですか?
前に書いたように前年所得があったのならかかりますが、収入(所得)により住民税の額は変わります。
住民税が10万円というと、給与所得の場合最低でも200万円を超えなければその額にはなりませんね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ニートでも失業者でも、住民税の請求は来ます。
払えないなら、減免の申請に行きましょう。
そこで、理由を記入して申請するわけですが、理由いかんでは却下される事がありますので、そのつもりで…、場合によっては差し押さえを受けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- FX・外国為替取引 昨年のFXの利益が20万以下だったのですが、住民税は払わなくてはいけないのですか? ちなみにネットで 3 2022/05/26 00:19
- 投資・株式の税金 株配当金の節税について教えてください 2 2022/06/15 16:15
- 住民税 雑所得の住民税申告について 1 2023/01/23 09:58
- その他(税金) ふるさと納税について教えてください。 3 2022/08/31 23:47
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 住民税 住民税について質問です。 2022年6月10日付けで退職してその翌日6月11に新しい職場に転職しまし 5 2023/05/26 17:09
- その他(税金) 不動産譲渡税 3 2022/11/07 06:23
- 住民税 年間の給与総支給額が500万円の場合春の県民税、住民税の請求は幾ら来ますか? 1 2022/05/31 06:34
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その3 1 2022/05/07 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外単身赴任時の妻の住民税
-
住民税・国民健康保険について...
-
源泉徴収票と住民税額通知書の...
-
市民税は前年の収入に課せられ...
-
NISAやつみたてNISAで免除にな...
-
同じ給料で、同じ市に住んでい...
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
税金について 1収入から経費や...
-
役所の税金
-
休職期間後、退職した場合の源...
-
夫が海外単身赴任中の子供の扶養
-
年収が変わらないのに住民税が...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
市民税非課税世帯とは?
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
年収210万の障害者の場合ふるさ...
-
住民税は控除対象にならないの...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
知り合いのスナックのお店にお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年の収入で決まるのは
-
イラスト副業で支払う住民税に...
-
無職です。税金などいくらぐら...
-
収入と住民税
-
住民税の額はどうやって決まる...
-
株式投資家
-
海外駐在を終え本帰国した場合...
-
年間の所得税、住民税、社会保...
-
住民税申告の必要書類について
-
確定申告?住民税?健康保険?
-
確定申告の住民税
-
手取り18万の友達が 自動車税、...
-
退職後について
-
無職です。来年から65歳以下で...
-
所得税と住民税について
-
チャットレディは20万円以下で...
-
住民税の金額で副業がばれますか?
-
今産休、育休中です。市民税(...
-
59歳です。嘱託社員で、ある会...
-
住民税・国民健康保険について...
おすすめ情報