
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
犬走りをコンクリートで計画したのですね。
犬走りは雨などで建物周りの土が跳ね返って建物を汚すのを防ぐためのものです。
砂利敷きとか、龍のひげなどの植栽でも機能は果たせます。
犬走りコンクリートの沈下を防ぐために基礎のアンカーを打つのは本末転倒です。
アンカーの穴から雨水が基礎の内部に浸透して基礎の鉄筋を腐食させます。
断った業者さんはよくわかった良心的な人です。
コンクリートで犬走りを作りたいのなら、基礎との間にスタイロフォームなどを入れて
縁切りをしておきます。また、犬走りも3m程度で分割しておきます。
これは、将来沈下してくることへの対応です。
長いままだと、必ずどこかでひび割れができます。
将来的には必ず地盤が沈下しますので、コンクリートの犬走りはお勧めできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
- 建設業・製造業 建築業の代表といへば。 会社なら施工管理→監督。 木造建築→大工。 今までは 元請け会社が仕事を取り 3 2023/08/08 22:48
- 建設業・製造業 建築工事の丸投げ 4 2022/07/05 11:09
- 建築学 法隆寺や東大寺の古い建築物って 石の台座?基礎? 2 2022/05/22 01:43
- 一戸建て 既に住宅引き渡しも半年前に完了しています。当初からの床面積が変更になり、一昨年の11月に最終の契約変 4 2023/01/05 20:53
- 不動産業・賃貸業 土地売買における帰責自由とは 2 2022/10/13 10:21
- リフォーム・リノベーション 新築のアパートなのですが玄関ポーチを基礎段階で作るのはだめでしょうか 2 2022/05/14 14:32
- 一戸建て 電気工事やってる友達が仕事がら毎日色々な住宅の屋根裏とか軒下とかいろんなところを見る機会があるらしく 4 2022/10/16 12:39
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場のポール・価格と工事費...
-
外構工事の犬走りにつきまして
-
契約書に記載のなかった残土処...
-
コンクリート柄入り埋め戻しの...
-
土のすき取りでもめてます(長文)
-
基礎打設中の雨
-
布基礎フーチング部の施工が乱...
-
玄関土間の作り方
-
境界ブロック1段を20m分だと基...
-
床下工事で、40万円かかりま...
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
近隣の建築工事で家が揺れます...
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
筋交いの下の基礎
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
基礎の高さ
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
都市ガスの配管の深さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報