
WinXP、SOTECのデスクトップPCです。
購入してから5年になります。
昨夜、いつものようにPC操作していたら、急に「ブーン」という激しい音が聞こえてきました。
どこからだろうか、と思い音を探っていくと、どうやらヘッドの中からでした。
PC自体に触れてみると、驚くほど熱くなっており、慌ててシャットダウンしました。
半年前にも一度このような事が起きており、その時は放置してしまいました。その後、音が無くなったので…。
購入してから5年になるのですが、ファンの掃除(一度もPCを開けたことがありません)をしたことがありません。
掃除をしてみれば直るものなんでしょうか?
それともHDDの故障でしょうか?
周囲にPCに詳しい人間が居らず、とても困っています。
原因などお分かりになる方いらっしゃったらご教示下さい。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
5年ですか、そろそろファンがヘたりますね
掃除というよりは、交換がいいと思います。
ファンは1個1000円程度です。
サイドパネル空けて、電源入れて、ファンが回っていなければ
交換です。
廃熱ができなくて一番まずい部分は CPUと電源です。
ここのファンが回ってなかったら即交換してください。
音は、ファンのモーターの劣化による悲鳴(ビビリ音)だと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>サイドパネル空けて電源入れて、ファンが回っていなければ交換です。
⇒解体をしたことがないのですが、これは個人で出来るものですか?
パネルを開けたまま電源って入れていいものなんですね…
知りませんでした。
初心者ゆえ、個人でやるのは難しいと思います。
専門業者さんに頼んだ方がいいでしょうか…?
ファンの取替えや掃除は自分で普通はやるものなんでしょうか?
怖くてPCの解体が出来ません。
>廃熱ができなくて一番まずい部分は CPUと電源です。
ここのファンが回ってなかったら即交換してください。
⇒どこがどこの部品なのかが分かりません…
個人では難しいのですね…。
勉強不足で情けないです…。
No.3
- 回答日時:
とりあえずファンの様子をみて、誇りがたまっていれば掃除をしてみることが
よいのではと思います。
解体なんて考えずに、カバーを開けるだけで、ファンは見つかると思うのでほこりが
内部に入らないようにと、水を使ったりしないでやれば、掃除できると思います。
私も5年使っていて、音がうるさいので、ファンの掃除をしました。
これで音もしなくなって、その後もトラブルもないという経験があります。
それでだめだったら、いろいろ検討することが必要になるでしょうが。
回答ありがとうございます。
今もPCを使っているのですが、調子がよくなったなぁ、と思ったら音がウンウン鳴ったりする状態です。
掃除を一度してみようかと思います。
先ほど立ち上げた時に、ファン(というよりPCの内部から)からぶわっと埃が出てきたので、どちらにしろ一度カバーを開けて掃除は必要なのだと思いました。
お忙しい中ご丁寧にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ヘッドの問題が高いのでハードディスクをもう一つ購入してデーターをデーターコピーソフトを使って、OSを丸ごと引越し(コピー)してください
もう一つ考えられるのはハードディスクのファンが壊れてきている可能性があります。
前、自分のパソコンも変な音がしたので一時期ファンを切って使ったことがあります。ファンも買い換えたほうがいいでしょう
この回答への補足
回答ありがとうございます。
回答番号:No.1さんは「ファンの交換で問題なさそう」と仰っているのですが、OSを丸ごと引越しも視野に入れたほうがいいのでしょうか…。
PCの動作に問題はまったく無いのですが…。
(動作が急におかしくなった、重くなった、等)
初心者なのでそうなると専門業者さんに頼まないと無理だと思います。
どこが何の部品なのかさっぱり分からないので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 下の階の壁ドン(天井ドン?)に困っています。 3 2022/05/13 19:48
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- デスクトップパソコン PCで作業をしているとき、PCからブーンという大きな音が出てきました。かなり大きな音です。 シャット 7 2023/01/12 11:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの置く場所
-
デスクトップPCの起動音について
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
パソコンの音があまりにうるさい
-
ノートPCのファンの音が突然...
-
デスクトップPCの放熱ファンが...
-
最近、CPUの使用率が高くな...
-
IH調理器のファン
-
ノートパソコンの空冷ファンの...
-
CPU冷却ファン(デルタ電子)
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
パソコンから異音が聞こえてき...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
CPUファンの回転数が。。。
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
BIOSをアップデートしたらファ...
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
【LGA 775】取り付けやすいCPU...
-
デスクトップPCのファンの音...
-
pcケース交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
起動時にファンが異常回転します
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
ノートPCのファンの音がうるさい
-
高性能PCを買ったので有効な...
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
PCから「シャー」という異音...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
冷却ファンが回りっぱなしです。
-
BIOSをアップデートしたらファ...
-
何故かブラウザを開く度に…。
-
ノートパソコンの空冷ファンの...
-
CPUファンの回転数が。。。
-
カスタマイズPCの音がうるさい ...
-
サイレンみたいな音が・・・!
-
自作パソコンのファンの音
おすすめ情報