dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三年前から吐き気に悩まされてきました。

初めは軽い吐き気が慢性的に。一件目の個人内科で過敏性腸症候群と心因性と言われ、薬を服用。全く治らず、タール便も出るため、紹介状を書いて頂き、労災病院のメンタル外来(月2回、大学医師)へ。

病名を教えてもらえないまま抗不安薬とタケプロン、頓服でナウゼリンを服用。改善されず、吐き気も強く、めまい、耳だれ、頭痛も起きるようになり、耳鼻科を2件受診。異常なし。辛い気持ちと、具合が悪く息子の面倒をちゃんと見れないイライラから腕を傷つけるように。

息子が通う施設の指導員から勧められ転院。市内で一番大きい総合病院の精神科へ。頭のCT、MRA検査、異常なし。血液検査ヘモグロビン7.9で貧血。下垂体ホルモン、少し数値高いが問題ない。自律神経失調症と診断。抗不安薬で治療。

吐き気、めまいが日に日に強くなり、動悸、発汗も起きるように。10月5日にソラナックス0.2ミリグラムを初めて服用(それまでワイパックス。動悸が副作用かもと中止)イライラが強く、効いてる感じが全くないので、服用中止。16日に強い吐き気で内科受診。自律神経失調症の症状が強いだけと検査、治療なし。生理からかもと婦人科受診。貧血数値7.2。一週間の増血剤投与の治療を言われ、現在通院中。今では食べたら吐き気、横になると吐き気。起きても吐き気。動悸、足と手先の血管が冷たく痛い。手の平の汗、死ぬのでは、倒れるのではという恐怖感、めまい。便秘、出ると軟便。肩こり

プリンペランを服用しても吐き気があり、眠れず、力も入らなく、自分の体じゃないような。タケプロンなど今まで平気だった薬を飲むと背中がゾワゾワ。吐き気。倒れる恐怖感。

長くなりましたが、またイライラしてもソラナックスを飲むのがいいのか。もう訳がわかりません。ご飯はプリンペランを飲んでなんとか。体重は3ヶ月で5キロ減少の155センチ35キロです。精神科の受診は金曜日の予定です。リーゼなど軽い薬でもめまいが起きます。とにかく怖いです。今はプリンペランしか飲んでません。胃カメラは冬にして異常なし。大腸カメラはお願いしても若いからと受け入れられず。育児が出来ないくらい辛いと言うと、じゃあ子供を養護施設に入れ一人で生きろと言われます(身内が誰も居なくて息子と二人暮らしです)

A 回答 (2件)

 心因性からということでしたら絶対治りますよ!!まずはあなたが今夢中になれる趣味や運動なんでも良いですから見つけてください!!


 私も当初、引越しした時は環境の違いや地域に馴染めずネガティブに考えがちでしたが、最近はケーキ教室や運動やらあまりお金の掛からない公民館とうで時間の空いたときは習いに行ってます。すると自然と体も心も健康的に成って行きますので頑張ってください。病は気からと言う言葉がありますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに病は気からといいますよね。ケーキ教室いいですね。楽しそう。ネットで調べて、ヨガとか、アロマとかやってみたりしてるのですが、なかなか…。買い物とかに行っても吐き気や動悸でコンビニで精一杯でして。
もっと夢中になれるもの探してみます。

お礼日時:2009/10/19 16:22

私も目まい、吐き気で苦しんだ事があります。


私は、自宅近くの病院の処方せんを出している薬局に行き、つらい症状を話しました。そして、症状に見合った漢方薬を教えてもらい、買ってきて飲んでいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

漢方薬は数種類試したことがあります。でもイマイチ効かなくて。漢方薬専門店に行ってみようかとおもいます。

お礼日時:2009/10/19 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!