dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貴方が左打ちの野球選手になるとしたら、同じ左打者ならどちらのタイプになりたいですか?

1.守備位置が右投げよりも限られる左投げ左打ちの超長距離打者
2.左投げの左打者よりも飛距離が落ちる右投げ左打ちの短~中距離打者

理由も添えて御回答を宜しく御願い致します。
但し、「利き腕は自分で決められるものではないのでこの質問はナンセンスだ」という回答は御遠慮下さい。

A 回答 (4件)

「利き腕」と「投げる腕」というのは正確には違います。


巨人の坂本は左利きの右投、ヤクルトの石井弘寿は右利きの左投です。
なので「なりたいタイプの打者」を理由に投げる腕を決めるのはナンセンスです。
それをいうのなら、例えば「投手もやりたいから左投になりたい」だったり「内野手をやりたいから右投になりたい」ならばわかりますが。

ちなみに回答としては2です。
理由は単純に巧打者タイプが好きだからです。
    • good
    • 0

右投げ左打ちの超長距離打者です。


要は松井みたいな選手です。

この質問、おそらくは右投げの人が左打ちをしたら本来右利きの選手が左で打っているから、左投げ左打ちの人よりも飛距離が出ないという考えから来ているのでしょうが、必ずしもそうなるとは限りません。

左打席の際に、バットを導く下の手を利き手が使える分スムーズに動かせるから、右利きの方が左打者に向いているという人もいます。
(もちろん、違う考え方もいくらでもありますが)
右利き=長距離右バッターまたは中距離左バッター
左利き=長距離左バッターまたは中距離右バッター
というわけではありません。

利き腕は自分で決められるものではないのでこの質問はナンセンスとは言いませんが、やはりこの質問はナンセンスです。
質問の意図はわかりますが、その根本の考え自体が合っていません。
    • good
    • 0

ナンセンスかどうかは知りませんが、



一体なぜこの質問を??
    • good
    • 0

右投げ左打ちの長距離打者。



左のアベレージヒッターもいるし
右投げ左打ちの長距離打者もいるのに
選択肢が1と2の2つしかない理由は?

と聞いても答え返ってこないだろうけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!