
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウィーン条約法条約というのがあります。
公然に締結された条約について守らなければならないことを規定しており、勝手に破棄をすれば違法性を問われます。とはいってもこの条約自体は有効無効を決めているだけで、条約の履行そのものを強制する力はありません。したがって外交手段による解決においては、周旋、調停、調査、仲裁などがおこなわれ、さらに国際司法裁判による解決が行われます。その場において、どちらが不法かという判断に関し、違法性は大きな意味をもつでしょう。
とは言ったところで、外交的解決や政治的解決が効果がなければ、軍事的解決ということになるでしょう。この際においても違法性が明確であれば、これに集団的自衛権により加勢する国は少なくなりますし、安全保障理事会においても不利になる可能性があります。
しかし最後にものをいうのは軍事力です。破棄しようがどうしようが勝利したものが正当となるのが国際社会というものです。
お教え感謝しますぞ。
結局軍事力がある方が条約を無視できて、弱い国は総て
泣き寝入りというわけじゃな!
国連も弱くなって困ったもんですじゃ。
No.4
- 回答日時:
なにを寝言いってるんですかね。
咎めてるよ。ソ連はドイツにベルリン戦でも戦後統治でも報復してるじゃないですか。
日本だって、ロシア人のいうことを決して信用しないではないですか。
ほかの質問をみても確信的に寝言を言ってるみたいですが(これは個人的感想)。
感謝しますぞ!
>ソ連はドイツにベルリン戦でも戦後統治でも報復してるじゃないですか。
ベルリン戦だけで30万人も殺されてたら
報復どころか返り討ちじゃないの??(w)
>日本だって、ロシア人のいうことを決して信用しないではないですか。
ワシはアメリカ人よりは信じるぞい!(W)

No.2
- 回答日時:
条約破棄・・
締結国間の著しい信頼関係の悪化。
国際情勢の著しい変化。
で変わってくると思います。
>日ソ中立条約も独ソ不可侵条約
そもそもその時代の両条約そのものが怪しいです。
締結時には、締結国にとっては利害関係が一致していた
のでしょうが・・。
世界が戦争の中にあって、その中で結ばれた条約なので
「キツネとタヌキ」のだましあいの要素が大いに
あったのではないかと想像します。
それだけ当時の国際情勢は混沌としていたのでしょう。
>条約とは勝手に破棄してもお咎めなしの安っぽいものなんじゃろうか?
所詮、契約なので結果的には安っぽいものに
なろうかと思います。
ですが、国際信義(少なくとも締結国間では)
のもとに結ばれるものですから「勝手に破棄」を
繰り返していけば信用をなくして孤立して
いくことになります。
お教え感謝です。
キツネとタヌキのだましあいで結局強い方が条約破棄しても誰も咎めるものが無いのですじゃな。
何度も破棄すると信用が失われますが・・・
ほとんど教科書などでは無視は問題視されてませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ゼレンスキーがミンスク合意を履行していれば今回のロシアの軍事侵攻はなかったと思いませんか? ロシアは 7 2022/05/11 09:55
- 世界情勢 ソ連が日ソ中立条約を一方的に破棄して、日本へ攻め込んだことは、世界からどう受け止められていますか? 6 2022/04/25 09:48
- 歴史学 もし第二次世界大戦でドイツが独ソ不可侵条約を破らなくて、さらに独ソ軍事同盟みたいなのを結んでだら、ド 3 2022/04/16 21:20
- 世界情勢 ロスケ、ソ連は、条約を守らないのが得意技。ウクライナ小麦安全輸送協議は国連事務総長、トルコエルドアン 5 2022/07/24 21:24
- 歴史学 松岡洋右と安倍元首相の国際感覚や外交路線、似てませんでしたか? 1 2022/09/13 02:31
- 戦争・テロ・デモ 北方領土は、先の大戦で日本敗戦時に スターリンが、どさくさに乗じて火事場泥棒したのですよね。この侵略 5 2023/01/28 18:11
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄について 5 2022/09/29 15:13
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ見てると自衛のためでも戦争は悲惨、「憲法9条の不戦の誓い」を守ったほうがよくないですか? 7 2022/04/06 12:30
- その他(法律) 婚約した相手が別の男性と結婚し、事実上婚約破棄されました。その責任を、相手方の男性にも問えますか? 6 2022/10/27 17:43
- 法学 【日中平和友好条約】1978年に日中平和友好条約を日本と中国の2国間で締結しましたが、条文に期間は1 3 2022/04/14 18:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
「戦没者」の定義
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
日本国憲法を制定したのって誰...
-
GATTはどのような経緯で成立し...
-
今日のgooニュースについて
-
過去に戻って第二次世界大戦を...
-
世界が混迷している今こそ日本...
-
共産党員の父親がいる彼との結...
-
神風特攻隊は自爆テロか。
-
資本主義の行き着く果てとは?
-
朝鮮大学校には、韓国系の人も...
-
日本より最悪でクソな国ってあ...
-
国際社会は朝鮮人と、どう付き...
-
ドイツはなぜ、第二次世界大戦...
-
台湾有事になると日本も侵略さ...
-
日露戦争後(1907年)の経済恐...
-
金本位制廃止と変動相場制移行...
-
軍事力以外で他国を滅ぼすには?
-
家族と政治の話をしたくありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
中国と日本が戦争したらどっち...
-
日本国憲法を制定したのって誰...
-
戦争は何故してはいけないので...
-
私は平成6年(1994年)生まれの28...
-
神風特攻隊は犬死にですか??
-
アラブ人の民度が低いのはなぜ...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
男性が消滅すれば、戦争や犯罪...
-
戦争する人々の思考(日本)
-
第二次世界大戦で日本が勝って...
-
よく戦後の謝罪はドイツを見習...
-
原爆投下と終戦
-
マスメディアの発言の中にある...
-
日中戦争や太平洋戦争って日本...
-
死んでからまで迷惑をかける「A...
-
非戦と不戦の違いは?
-
台湾有事になると日本も侵略さ...
-
山本太郎が「日本は通貨発行権...
おすすめ情報