アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医療関係で人に関わる専門職をしています。

私たちが関わる仕事はその対象者が私たちのアプローチを受けて満足したかどうかで結果が左右されます。

しかし、その満足度を客観的に評価することに苦慮しています。

笑顔が増えたとか、知人に良いと話していたとか・・・

私たちのアプローチの効果を知るために、つまりその対象者の主観を客観的にとらえる方法はあるでしょうか?

今は、主観的情報としてその人の発言、表情、第三者からの情報、その人を見る私たちの視点、そして、客観的な情報として医療情報、検査結果等を総合的に照らし合わせて、この人はこう思っているようだ、と判断しています。

しかし、こういうやりかたしかないのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

すこしずれますが、鼓腹撃壌(こふくげきじょう)という言葉があります。

要するにその存在が認識されないのが最高の奉仕であるということのようです。つまり特別の調査で確認しないでも、あなたの日常業務が患者さんにとって自然な形で過ぎていくことを見守っていられることが最も客観的な評価になるように思います。言い換えると特別の不満などが聞こえてこないことが最高の評価であるということになると思います。しかし匿名の奉仕というのは実は普通の人間にとっては不可能に近い難事だと思います。
    • good
    • 0

No.10です


やはり3の医療技術しかないですが、No.7さんの唾液アミラーゼはいい方法かもしれません
他にもいくつかありそうですね

参考URL:http://www.ureruzo.com/stress.htm
    • good
    • 0

私は一般人ですが、お役に立てたらと思って、、、



まず、患者の真理を分析しようという魂胆が見え見えだと、患者本人としては、何か自分が研究材料にされているのではと思い、のぞきこまれるのが嫌で、なかなか本性を現せません。
患者本人が既に自分を分析しようとする余裕があれば、いいのですが、そういう段階の患者ばかりではないでしょう。いっぱいいっぱいの人が多いと思います。そおいういっぱいいっぱいの人は、まず心を開かせないと分析もできないわけです。しかし、分析しようとすると閉ざされる。というパラドックスです。
あくまで心には心でとふりをしなければならないのです。しかし、頭の中では冷静に分析をするという演技力が必要だと思うのですが。しかし、ふりをしていると悟られたらもう駄目です心を閉ざしてしまいます。「あなたのことを理解したいのですよ」と演技しないように演技する。難しいです。嫌いだなとか苦手なタイプだなという気持ちが見えても患者の気持ちをなえさせます。
きっと、私のような患者だったら難しいでしょうね。
しかし、医師だって人間です。頑張りすぎて体を壊しては元も子もありません。適当にやっていいですよ、と言ってあげたいくらいです。

今やこんな知識は初歩の初歩かもしれませんね。すみません、失礼しました。
    • good
    • 0

 サーチをして... 自己主張の強いものの意見要望を反映させる...



 働いているその人が

 ベストを尽くせ

 医療もサービス業?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!