アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

通勤災害で脳神経外科に通院中です。
病院事務「6ヶ月経過したのでこれで治療中止になります」
自分  「まだ治療途中だし症状も残ってるのですが?」
病院事務「それは先生が決めることですので。」

そして診察の時、
先生「もうそろそろ症状固定にするか、ん?」
自分「手足の痺れもあるし首も痛いんですが」
先生「6ヶ月だしなあ。」
その後リハビリの予約表を先生からもらいリハビリをして受付へ。

病院事務「お会計****円になります」
自分  「え?自費ですか?」
病院事務「症状固定なのでこれからは健康保険を使って下さい」

と183日目の診察とリハビリの料金を払いました。
治療は6ヶ月でキッチリと終了なのでしょうか?
(薬学・理学療法をしていて約4ヶ月、途中で症状が悪化し
最近まで入院(1ヶ月半)していて退院2週間後から仕事復帰
したのですがリハビリを続けたい)
症状固定といわれたらもう後は労災での治療費は下りないのでしょうか?
病院側に何とか治療を続けて頂きたいのですが・・・。

A 回答 (1件)

症状が完全に元の状態になるまで、治療を続けたい気持は判りますが、治療によって症状の変化が少なくなってしまった状態を、症状固定といいます。


症状が消えるかも知れないが、そうなるには長期間を要するのであれば、主治医は症状固定と判断するでしょう。
通勤災害であれば、労災保険の適用を受けます。労災保険であれば、ある期間治療して症状固定になり、残存の症状については、後遺症として診断を受ければ、後遺症補償金が出ます。
治療を続けて後遺症状が全く無ければ補償金は出ません。治療を早く打ち切って後遺症状があれば、補償金の額は高くなります。それはあなたの選択です。
会社の労災係に相談をすれば、教えて貰えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
症状固定と言われたその日の診察代とリハビリ代を請求されたのが
納得いかなかったのです。
少しずつ症状が良くなってきていると感じていたので続けたいと
思っているのですが・・。

お礼日時:2009/10/23 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!