プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長男と結婚し、いづれは同居の予定です。今は義父母とは別々に住んでいますが、自宅は歩いて数十秒という距離です。
なので、かわるがわる義父母がよく家にも顔を出します。
それは構わないのですが、留守の間にお姑さんがうちに入って勝手に洗い物をしたりするのが苦痛です。
こんなこと言うと、心の狭い嫁・親切でやってくれているのに恩知らず・・・と思われるかもしれませんが、私としては有難迷惑なのです。忙しい時など、洗い物を桶につけた
状態で出かけたりすることもたまにあるのですが、帰宅後自分で片付けるからなにもしてくれなくてよいのです。
かえって、やってもらうことによってどんなに忙しい時も部屋をきれいにして行かないとならないような気分になり、
自分のペースが乱れてストレスになっているのです。夏休みに1拍で旅行に出た時は、お姑さんの友人をうちに招き入れたらしくとても嫌な気持ちになりました。
うちを新築してからこの家を見たがっていたお姑さんのお友達に見せるのが目的で呼んだようです。

長くなりましたが、お姑さんに以前も「片づけなくっていいですよ」と伝えたとき、お姑さんは「暇だからいいの、いいの」って言って流されてしまいました。

上手に相手の気分を害さず、効果的に気持ちを伝えるよい言い方をアドバイスしていただけないでしょうか・・・。

A 回答 (8件)

No.7で


す。

書き忘れたので 追加します。

同居するときは、家族全員揃ったところでルールを話し合ったほうがいいですよ。

「若夫婦の部屋には入らない」とか、夕飯後は、各自 自分の部屋に戻ってゆっくりするとか。
そういうふうに決めておけば、夕食後、義両親の相手とかして時間をつぶす必要もなくなりますし。

またそのときついでに、「家事は今まで通りお姑さんがやってください」なんて 頼んじゃったらどうでしょう?(笑)

新しく家も建てるときは、風呂とトイレは別にしたほうがいいですよ。

また、簡単な台所も貴女たちの部屋に作ったほうがいいでしょう。
これは譲れないことですよ。
特にお風呂は絶対に別がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも、今住んでいる家が同居のために建てた家なので・・・
風呂はひとつです。トイレは2階にもあるんですけどね。
お風呂ひとつって私にはキツイです。

お礼日時:2009/10/27 14:11

私もNo.1さんと同じで開き直りも大事だと思いますよ。



ついでに風呂掃除、トイレ掃除もやってもらったら?
お手伝いさんを雇ったという感覚で。

どっちみちさきざき同居なんですから、今のうちから
家事はお姑さんの仕事!!
みたいな習慣にしておけば、貴女はかなり楽できるお嫁さんになれますよ。

また 留守中に友人を勝手に入れたときは
「お姑さん!! この前ここにおいておいた○○が無くなってるのですけど知りませんか?
おかしいなぁ~、、、。たしかにここにおいておいたんですけど。
あれはお気に入りのジュエリーだったんですけど、、。
鍵でもかけ忘れて泥棒でも入られたのかしら、、お姑さんやお舅さん以外で誰か他人が入ってきたのかしら?」とでも言ってみたら
どうでしょうか?
また、「何かあると心配なので鍵は私たちで管理しますから、、」と夫から言ってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、開き直りも必要ですよね。友人にももっと図々しくなれって言われてるんですけど^^;
留守宅の件は、本当に不愉快な思いで勝手にどこまで見せたんだろうと思うと嫌です。でもお姑さんは悪気がないから、平気で呼んだことも報告してくれちゃうんです。うーーん、無神経・・・
ちょっと脱線しましたが・・・ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/27 14:09

他の回答者さんも仰ってますが、


何故義母さんが質問者さんの家の鍵を持っているんですか?

新築にする際に資金を援助してもらっているとかなら、
まぁ仕方ないといえば仕方ないのかなと思いますが・・・。
資金援助無しとかなら鍵を渡す必要性を感じないのですが。

旦那さんが渡したんでしょうか?渡される時に相談とかありましたか?
相談も無しに鍵を渡されていたら、私だったら大喧嘩、旦那が何と言おうと返してもらいます。
もちろん相談されててもOKしませんけど(^_^;)

しかし個々の家庭で状況が変りますから一概には言えないです。
私の場合は家購入の際に親からの援助はなし、頭金もローンも旦那と折半、自分の親にも鍵など渡しません(欲しいともいいませんが)ので、拒否する権利はあると思ってます。

質問者さんが自身の置かれている状況を把握して鍵を返してもらうよう要求しても問題ないようなら、
まずは旦那さんと話し合って旦那さんから鍵を返すように言ってもらってはどうでしょうか?

いくら鍵を渡されたからって住人のいない時に勝手に入ったり、
自分の友人を招きいれるような方には何をどう言っても聞いてもらえないと思いますよ。
鍵を返してもらうのが得策です、鍵がなければ勝手に入れませんから。

だけど、こういう事がストレスになるようなら同居は無理じゃないですか?(責めている訳ではありません)
同居をすれば、もっと自分の生活に入ってこられますよ。

今回の事をいい機会にして旦那さんと義父母さんとの距離間について、
よく話し合っておかれた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今私たち家族が住んでいるうちは、いづれ義父母と同居するつもりで建てた家なんです。でも、今は義父母も元気なので、別になっているだけで、いづれは同居です。それで頭金の一部を出してもらっているんで、合鍵のことはちょっと言えない状況です。
どこまで認めるべきなのか(友人を留守宅にいれることなど)、悩みますが言い合えばお互い言い分がありぶつかりそうです。
難しい問題です。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/27 14:06

お姑さんの気持ちは


いずれ世話になる嫁だから今のうちから恩を着せよう
息子の家は自分の家、遠慮はいらない
では無いですか?

同居は別世帯が長引くほど上手くいかなくなります。
どちらも自分のテリトリーを主張しますから。
例えば最初から同居で姑が友人を自宅に招いたとしたら
それは当然として受け入れられるでしょ?

例えばです
「お義母さん、家事はいずれお義母さんの面倒を看るための私の練習の場なんです。お義母さんからすれば至らないかも知れませんが練習の場を奪われては困ります^^」

洗い物は30分ですね。
家族5人であれば・・どのくらいの皿を用意しているのでしょう?
まさか大皿1品で家族が突き合うなんてことは無いですよね~
そんな形態ひとつでも家事の負担は変わってきます。
忙しいときは1分1秒が勝負なんです。
なんだか回答者の台所を「となりの晩御飯」並みに拝見したくなりました。これってローカル番組ですか?

私は食事のあとは自分の時間にしています。
翌日の後片付けが自分のペースです。
料理の手際が悪いわけではなく、料理に手間を掛けてヘトヘトになってます。
決して悪いことではありません。
片付けで旦那が病気になることはないでしょう。
手抜きの食事で旦那は病気になります。

何に重きを置くのか?
ポイントさえ押さえれば間違ってはいません。

しかし腹立つな~子供3人いてるから何なの?
自分は偉いとでも思ってるのか?
本当に苦労したなら思い遣りを持てるでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、自分のペースってありますよね。私はそんなに料理に手間をかけていると言いきれないので、胸を張って言うことではないですが、片づけは「よし!」って思ったときにするタイプでして、食べたらすぐではないのです。もちろん、普段は夜食の洗い物は翌日午前中には済ますのですが、この日は急きょ出かける用事が入ったのでできなかっただけでした。 ちょっと愚痴っぽくなりましたね、すみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/27 14:02

お姑さんがなんで鍵を持っているんですか(*_*)


旦那様が渡した?のでしょうか。

同居ってなったらもっと大変そうですね(^_^;)
そのあたりの感覚の違いって習慣的なもの性格的なものだから
意見も言いづらいし言ってもどうにもならないことが多い気がします。
自分のペース、よりも
義実家のペース、にあわせなければならなくなります。

未然に防ぐ。しかないんじゃないでしょうか。
洗い物はためない。
洗い物時間かかるなら、洗い物少なく済むように工夫する。
食洗器を買う。
部屋には必要最小限のものしか置かない。
合鍵は返してもらう。
 (スペアがなくなったから返してもらっていいかな~と言うとかして)

などなど。
してもらいたくないなら、しなくてもいい状況を作ることです。
しかし洗い物一日つけっぱなし気にならないですか(^_^;)

お義母様の感覚では
もう質問者様は家族で、遠慮することが却って失礼、みたいな感覚なのかもしれませんね。
もっと仲良くなりたいのかも。
実の娘のように思っていらっしゃるのかもしれません。
ゆくゆく同居が決定しているなら尚更。
まあ実の娘だとしても私は親に鍵は渡さないですが(^_^;)

旦那様に頼んで、鍵を返してもらうことはできないのでしょうか。
それさえできれば
勝手に家に入られることがないから
色々解決すると思いますが。
今は「断る自由」を奪われている感じですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合鍵の件はなかなか今さら返してもらうのは難しいかなという感じです。表面上はお姑さんとは良好な関係なので、このことでこじれるのも・・・という感じなのです。
やはり、洗い物は今後ちゃんと済ませて出かけるようにするのが最善ですね。ほんと、そう思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/27 13:56

子供3人の母です。


忙しいといっても洗いものなんて何分かかりますか?
台所に洗い物をそのまま置いておくのはよくありませんよ。
いつも台所はキレイにしてお出かけしたらいかがですか?
それに家の中もキレイにして義母が何も手をつけられないように
してみたら?
あと、留守中に義母の友達を連れてきてしまうなんてのは
言語道断ですね。ご主人からビシッと言ってもらいましょう。
こんな調子では同居は無理だという感じに言ってもらったら
いかがですか?
しかし、何で義母が合鍵もっているんですか?
気持ち悪いですね。気の毒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。合鍵をもってるんです。万一の時のため・・ということで。本当は渡したくなかったんですけどね。
洗い物のことは、mogumogumoさんのおっしゃる通りだと思いました。
確かにきれいにしておけば、こんな悩みはなかったんですものね。
これからはできるだけ家事をきちんとこなして出かけるよう心がけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/27 13:53

同居はどのような形ですか?今は同じ家でも玄関から違うような二世帯の住み方もありますから。



完全同居で食事から、風呂トイレ全部一緒なら諦めて任せましょう。ちょっとオーバーなくらい感謝して乗せてしまえば随分と楽できますよ。

二世帯分かれているなら、「家事を一人でこなせないようなら世間の笑い者です。引いては母、お義母様も笑われてしまいますので、どうか手を出さないようお願いします。上手にできないと思いますので、必要な時には助言をお願いします」みたいな感じで訴えればいいんじゃないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同居になったら玄関、風呂は一緒です。今は別居です。
そうですね、言うべき時はやっぱりそのくらいピシッと言ったほうがいいのかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/27 13:49

お気持ちわかりますが、私は割り切ってしまうのが良いと思いますよ。


来るなと言っても来るのでしょうし、だったら親切に甘えてやってもらえば良いと思います。
あら、助かるわ、ラッキー♪くらいの気持ちでやってもらいましょうよ。
アテにされると案外やらなくなるかも?

とにかく真っ向から言っても無駄ですよ。
スルッとかわす気持ちがないと。これから先、続きません。
真面目な性分なのでしょうけど、もっと図々しくなりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、おっしゃる通りだと思います。
わかっているのだけど、なかなか・・・
私が神経質なのかもしれないですね。いつかは図々しくなれるかもしれませんが、今はなかなかダメです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/27 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!