

3日前、ガソリンスタンドにてタイヤに空気を入れてもらったのですが、
昨日、旅行に行った先にてタイヤをふと見てみると
タイヤの空気を入れる口?の部分にかぶせてあるはずのキャップが無くなっていました。
走行距離は250キロほどです。
キャップがなくなったタイヤは1つだけです。
車は2000年製のシビックで、適正空気圧(2.1)より0.2ポイントほど高くしていました。(2.3)
キャップが外れるなんてことは普通あるんでしょうか。
新たなキャップはどうやって入手すればいいでしょうか?
初めてのことなんで、宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
締め付けが ゆるいと 走行回転で外れることも考えられます。
純正の 黒い樹脂製キャップなら ディーラーやタイヤ屋さんに聞いてみてください 中古でよいと 言えば 無料でくれたりしますよ!
カー用品店で 売ってるのは アクセサリー的で 金属で目立つ物が4個セットでないと売ってません
ホームセンターのほうが 似たものを売ってるかも
付けないと砂埃が入り 次に空気圧チェック時に その砂埃を中に入れてしまいます バルブ虫に挟まると エアー漏れを起すので
キャップはした方が良いですよ 手締めで最後キュっと少し強めに締めればOK
ガソリンスタンドって こんなこともまともに出来ないので
空気圧も自分で 見た方が良いですよ!
はい。
どこで外れたかはわかりませんが、盗られたのではないとしたら、
やはりGSでのキャップの締めが弱かったのかと疑っています。
ともあれ、
今日中にオートバックスに行くことができ、
ついていたものと同じ、ゴム製の黒のキャップを購入しました。
やはり、ちゃんと締めないと外れることがあるといわれました。
あと、ホントかどうか・・・誰かが自分の車のために盗っていくということもないことはないと・・・。
なによりスピード解決でき、よかったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ネジの締め込みが甘かった(弛かった)のでしょう。
ホームセンター等のカー用品売場で売ってます。
プラスチック製からメタル(金属)製まで各種あります。
はい。以降しっかり締めてあるのを確認しようと思います。
今日中にオートバックスに行くことができ、
ついていたものと同じ、ゴム製の黒のキャップを購入しました。
やはり、ちゃんと締めないと外れることがあるといわれました。
あと、ホントかどうか・・・誰かが自分の車のために盗っていくということもないことはないと・・・。
ともあれ、スピード解決でき、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
下記などで入手可能です。
http://item.rakuten.co.jp/dragonjapan/c/00000003 …
http://www.monotaro.com/g/00191460/
オートバックスなど量販店でも入手可能かも??
バルブキャップというのですか、勉強になりました。
今日中にオートバックスに行くことができ、
ついていたものと同じ、ゴム製の黒のキャップを購入しました。
やはり、ちゃんと締めないと外れることがあるといわれました。
あと、ホントかどうか・・・誰かが自分の車のために盗っていくということもないことはないと・・・。
ともあれ、スピード解決でき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「エアバルブキャップ」の事だと思います。
オートバックスなどに行けば売っています。普通の黒のゴム製以外にも、色々な種類が売られています。
下の製品(シルバー)4個252円もその一例です。一度ご覧ください。
http://www.autobacs.com/shop/g/g4905034001695/
バルブキャップというのですか、勉強になりました。
画像を見ました、まさにそれです。
今日中にオートバックスに行くことができ、
就いていたものと同じですが、ゴム製の黒のキャップを購入しました。
スピード解決でき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤの空気が抜ける 自転車のタイヤの空気が抜けます。先日自転車に乗ろうとしたらタイヤの空気 11 2022/12/07 11:48
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤの空気注入口から空気が漏れるのですが、(キャップはしてます)自分で直す方法はありますか 2 2022/08/11 21:31
- カスタマイズ(車) タイヤの空気圧について御伺いします トーヨータイヤ (TOYO TIRES)155/65R13 SD 5 2023/01/23 12:55
- 車検・修理・メンテナンス 夏場のタイヤの空気圧について質問です。 今日職場から帰ってくる途中家の近くのGSで空気圧を測定。規定 8 2023/07/18 22:06
- 自転車修理・メンテナンス スマート空気入れという 自動で空気を入れてくれる道具を買いました。 軽自動車の空気を入れたのですが適 4 2023/07/25 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) 去年から耳が聞こえにくくなりました 今日はセルフのガソリンスタンドに行き、タイヤに空気圧を調整しても 3 2023/04/09 10:42
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのタイヤについて 6 2023/07/05 14:50
- 国産車 トヨタの車でタイヤの「空気圧センサー」バルブを、タイヤ組み換えの時にミスをしたのか、割れかけていて3 4 2022/11/04 06:42
- その他(自転車) 今日、自転車に空気を入れてきました。 空気入れた後、自転車のキャップが閉まらなくなりました。その内キ 3 2022/08/18 17:46
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤ一本に入っている空気の量
-
タイヤゲージを探しています。
-
タイヤの空気圧
-
ホンダのライフ(GF-JB1)、サス...
-
雪の上の駐車。左右傾斜した状...
-
皆さんは車のタイヤの空気圧を...
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
トラック型高所作業車について...
-
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
ディーラーでホイールに傷を付...
-
トミカの実車に詳しい方にお聞...
-
扁平の反対語、対義語は何ですか?
-
〔夏タイヤ〕ピレリか?ハンコ...
-
フルタイム4WD車への前後リ...
-
4.5Jと5J
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
5.5jと6j タイヤ径の違い
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
「145/80R12→155/80R12への変更」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤ一本に入っている空気の量
-
エアーコンプレッサーの購入
-
雪の上の駐車。左右傾斜した状...
-
タイヤに空気を入れすぎた場合
-
タイヤのバルブが2つあるのは...
-
ガソリンスタンドでのエアーの...
-
コンパクトカーに乗っています...
-
商用車に普通車用スタッドレス...
-
夏⇒秋⇒冬 タイヤ空気圧管理
-
車両重量によるタイヤ空気圧変化
-
車のタイヤパンクについて聞き...
-
空気圧ってなんですか?
-
ガソリンスタンドでの空気入れ
-
タイヤの空気口のキャップ
-
悪路での運転は車体に負担?
-
テンパータイヤの寿命はどのく...
-
車のバーストについて質問です...
-
ホンダのライフ(GF-JB1)、サス...
-
ノーマルタイヤ交換について
-
タイヤの空気圧について
おすすめ情報