
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは圧縮の関係によるものです。
基本的に、DVDで用いられるMPEG2-PSは、稜線のきっちりした画を苦手とします。
DVDで利用できるMPEG2のビットレートは最大9,8Mbpsと一般に標準テレビ放送(SD)を品質をほぼ落とさず直接MPEG2録画するのに最も適正な画質を得られる15Mbpsより低いため、画質はたとえ最高画質といえども、特に大画面で品質を落とさず観るには十分な品質ではないのですよ。
それに加え、アニメの場合先にも書いたように、きっちりとした色、稜線で描かれるため、ビットレート(画質/一秒間に記録に用いる容量)を落とすと、デジタル圧縮特有のモスキートノイズ(主に線に発生するもやもやした霧のような「もや」)、ブロックノイズ(ブロック状のノイズ)、ジャギー(まっすぐな斜めラインがギザギザに見える)が発生します。
アニメーション及びアニメ映画では元々、線と色の境界がはっきりしているため、通常の実写テレビ放送や映画より同じビットレートでは画質が低いと感じやすくなります。
そのため、アニメの場合はできる限りビットレートを高くし、録画時間やコンテンツ内容を少なくして、本編の画質を高める措置を講じている場合が多くなっています。
まあ、これはDVDレコーダーやハードディスクレコーダーでMPEG2録画を利用する人なら知っておくと便利ですよ。
何せ、市販ビデオに限らずMPEG2はアニメや動きの速く暗い場所での撮影が多いライブには弱い傾向がありますので、綺麗に録画するにはできる限り高いビットレートで録画する方が良いですからね。
この欠点は、同じデジタル方式でも可逆圧縮(DVやAVI)では発生しません。
No.5
- 回答日時:
3の方が仰るように圧縮を下げる(ビットレートを上げる)と収録時間は少なくなります。
DVDレコーダー(民生用)のSPは(片面で)約120分となっていますが、このときのビットレートは4.6Mbpsです。また音声収録方式によってもビットレートは変化します(リニアPCMでのSPは約95分になります)。
乱暴に言えば、テレビの連続物(話数が多い)をパッケージする事が多いアニメのDVDは、その枚数(全巻数)をなるべく抑え、かつできるだけ高画質(高音質)で商品化するために片面2層式を採用している事が多いのではないでしょうか。
ただし画質についてはオーサリング(エンコード)や元の素材がヘボければ、レートが高くてもダメダメですから、一概に高レート=高画質とも言い切れませんけどね。
余談ですけど、最近の深夜アニメはDVD化前提で作られているものが多いですが、これらはそのほとんどが1枚(1巻)に2話収録のスタイルなため、片面1層が主流です。
さすがにこれで片面2層5~6話収録の物と同じかそれより高いようでは売るのが難しいから、やれ特典付きだ初回限定だとごてごてプレミアを付ける傾向にあるようですが、そんな事より何より低価格にすれば、もっと飛ぶように売れると思うんですけどね。
ま、そういうのは、嫌なら買わなきゃいいだけの話ではありますが… (^^;
No.4
- 回答日時:
no.1の方に代わって答えます。
片面2層というのは、普通、DVDの書き込み機では
書き込めません。
中には両面で書き込める機械もありますが、
少なくとも、片面2層のまま書き込むことはできないので、
その2層を煩雑に読み出す命令を入れておけば
コピーしたときに使いにくくてしょうがない
(またはこぴーそのものがうまくいかない)
という状態が作れるのです。
参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20020423/01/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(映画) 邦画【☆特に】•洋画•アニメなんでも可。 面白い、お勧めの映画『DVDあるやつ』教えてください 2 2023/05/19 10:11
- 洋画 ターミネーター2と全く同じシーンが使われている映画 1 2022/07/18 17:16
- 声優 映画の吹き替えでは、音声収録を3時間ぶっ続けでやるんですか? 失敗したら最初からやり直し? 声優 4 2023/03/14 07:41
- マンガ・コミック 顔も可愛くて腕力もなかなか強い女が男の首を片腕で締め上げる(ヘッドロックする)場面ありの漫画やアニメ 2 2023/04/10 12:46
- アニメ 今のアニメや漫画が面白くない理由はなんですか? AmazonプライムやDVDで2010年以前のいろん 1 2023/04/09 23:19
- アニメ 熱くなれる、面白いアニメ教えてください。 年末年始のつまらない番組からふと井上尚弥の試合の為に登録し 5 2023/01/05 23:17
- ノンジャンルトーク 昔のドラマ? 1 2023/04/05 19:51
- アニメ 自分の彼氏が「クレヨンしんちゃんとかアニメって小さい頃は何気なしに見てたけど今になるといかに野原ひろ 5 2022/10/08 08:58
- アニメ 自分の彼氏24歳が「クレヨンしんちゃんとかアニメって小さい頃は何気なしに見てたけど今になるといかにス 1 2022/05/22 01:23
- その他(悩み相談・人生相談) 流行りに乗りたくありません。 流行ってる映画とかアニメとかを見たくありません。(その方がかっこいいか 7 2023/03/25 19:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビットレートについて
-
ディーガの録画モードについて
-
VRフォーマットをビデオフォー...
-
3in1でのDVD化の際の画質は?
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
Hi8→DVDの録画モード(ビットレ...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
VRモードで録画したDVDの画質に...
-
BSデジタル放送をハードディ...
-
VHSをHDDに容量? フルハイ...
-
Vistaで使える、TVチューナーキ...
-
地デジチューナー対応のDVDレコ...
-
AVアンプ買い替え
-
TS接続の意味について教えて下...
-
H.264録画が出来るDVDレコーダ...
-
3倍録画は将来困るでしょうか
-
HDDからDVDへの録画
-
パナソニックDMR-BZT820について
-
録画形式について
-
DVD-RAMの記録回数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
質問です。今時DVD&Blu-rayが発...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
DIGAの録画モードについて(BZT...
-
将来Blu-ray DiscがDVDに取って...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
3~4時間のS-VHSの番組を、画質...
-
映画を高画質のまま1枚のDV...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
警察は防犯カメラなどの画質を...
-
プロ並みのVHSからDVDへ...
-
某家電量販店の監視カメラ映像...
-
BDビデオ規格が1080/60p非対...
-
VHSをHDDに容量? フルハイ...
-
ビデオキャプチャーのサイズは...
-
VHS→DVDにダビングしたい...
-
ブルーレイディスク
おすすめ情報