
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのような、引っ掛けるにしても貼るにしても、そういう補助錠は、せいぜい「ないよりまし」程度です。
それに数万もかけるのは、愚かでしょう。テープは、はがすのは結構大変です。それこそ、傷がついて補修を求められる可能性もある。
そもそもなぜ補助錠がほしいのか教えてもらえれば、他のアドバイスもできます。
No.1
- 回答日時:
剥がす予定があるのでしたらやめたほうが良いと思います。
塗装でもプリントでもはがれる可能性がありますよ。
アルミでも剥がすときに傷がつくかもしれません。
粘着が残っても大変ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 玄関のドアの隙間から冷たい冷気が入ります。 100円で買った細長いクッション見たいなので塞ぎましたが 6 2022/11/24 19:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸のスポンジテープはりつけあとは原状回復費用として請求されますか? 3 2023/01/16 14:09
- DIY・エクステリア 防犯のために、ドア内側の鍵にサムターン回し防止用器具を付けようと思います。 以前別のドア用に買った物 1 2023/05/03 12:36
- DIY・エクステリア 壁の傷防止方法など 賃貸マンションの玄関内に自転車を置く為 壁を出来るだけ傷つける事なく出来るだけ安 5 2022/07/04 19:24
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの不備 6 2022/05/04 09:32
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- 建設業・製造業 おすすめ両面テープやくっつきにくい素材のつけかた 1 2023/08/19 18:28
- DIY・エクステリア A4の強力な両面テープを教えてください。珪藻土の壁につくので。 10 2023/06/21 15:39
- リフォーム・リノベーション 玄関のドアがだんだん開けづらくなって下の枠の部分に当たってしまって、思いっきり押したり引いたりしない 6 2022/05/19 09:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取り付けミス?玄関鍵施錠時サ...
-
シャーメゾンに引越します。こ...
-
空き巣の前触れでしょうか?
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
キーレス錠の不具合(キーレッ...
-
ドアノブの種類 (片側からのみ...
-
ポストなんですが左に二回8、 ...
-
開錠と解錠の違い
-
壊れた雨戸錠のはずし方
-
スプリング錠についておしえて...
-
JEM-A端子の規格について教えて...
-
簡易的な錠の名前を教えてくだ...
-
差し錠(さしじょう)について...
-
鍵がかかっているかランプ表示...
-
電子キーが勝手に開く???
-
江戸時代の戸締り
-
玄関ドアに強力両面テープ
-
鍵を持たずに、引き戸を外から...
-
鍵の複製について
-
オフィスチェアのガスシリンダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取り付けミス?玄関鍵施錠時サ...
-
シャーメゾンに引越します。こ...
-
空き巣の前触れでしょうか?
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
スチールロッカーに後付けで鍵...
-
開錠と解錠の違い
-
電子キーが勝手に開く???
-
差し錠(さしじょう)について...
-
壊れた雨戸錠のはずし方
-
ドアノブの種類 (片側からのみ...
-
ポストなんですが左に二回8、 ...
-
鍵がかかっているかランプ表示...
-
玄関ドアに強力両面テープ
-
簡易的な錠の名前を教えてくだ...
-
マンション等の電子錠玄関の、...
-
江戸時代の戸締り
-
JEM-A端子の規格について教えて...
-
NEC EXPRESS 5800 120シリーズ...
-
鍵を持たずに、引き戸を外から...
-
キーレス錠の不具合(キーレッ...
おすすめ情報