dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日前にある会社の地元の小さな支店で面接を受けました。
終了後、面接官に「なにか質問があればさっき渡した名刺の番号に電話くださいね」と言われて送り出されました。

面接から2日後、仕事内容に疑問点が生じ(内容次第ではあまり入社したくない)、早速お言葉に甘えて質問の電話をしたくなったのですが、内定も出ていないのに電話するのってヘンですかね?
「は?仕事内容で聞きたいことがある???はじめから不採用のつもりだったから質問されても答えようがないなあ」と思われないでしょうか?

A 回答 (2件)

変ではないと思いますが、正直が過ぎる気もしないでもないです。


わざわざ電話して自身の就業意欲が下がる可能性のある質問をして(あー、ガッカリだ・・・の声色は電話越しでも伝わるものです)、せっせと墓穴を掘っているような、そんな印象です。
ここは先方から面接結果が伝えられた際、内定ということであればその場で確認するか、または次回の面接があればそのときに質問するか、という程度でよいのではないかと。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
内定が出ててしまってから待遇や仕事内容に疑問点を質問→内定辞退はもっとまずくないですか?

お礼日時:2009/11/04 21:32

こんにちは。



質問をすることは、全く問題ないと思います。
ただ、前の回答者の方が書かれたように、ネガティブに受け取られないよう、質問の言葉は気をつけた方が良いと思います。

頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局電話してしまいました。
その事について??な事があるので、それはまた別途質問したいとおもいます。
こちらは閉めさせていただきます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/04 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!