dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

肉親が太極拳の昇段試験を受けます。
今年が3回目のトライになるのですが、
もう年もとってきたため、ラストチャンスになるかもしれません。
日頃から鍛錬している姿をみているので、
なんとか合格させてあげたいと思い、
せめて神社に祈願に行こうと思うのですが、
この場合、何にご利益がある、といわれる神社がいいのでしょうか?

神様に得意、不得意もないとは思いますが(笑)
受験の神様と言えば天神様だし、
芸事の神様もあるようだし・・・

昇段試験といえば、ここ!というところがあれば
教えてください。
加えて名古屋近郊ですと大変ありがたいと思います。

どうぞよろしくお願します。

A 回答 (3件)

#2です。



紹介した「武芸八幡宮」は、地名が「武芸」にあるからと思いますが、
武芸・武文・武道の神様を祭っているのは、「八幡」神社と言う事なので、「武芸八幡宮」は地名も武芸なら神様も八幡様で、希望に適うかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございます。
そうですね!八幡様は武芸の神様ですね。
早速行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/11 09:06

岐阜の武芸八幡宮はどうでしょう。



http://kanko.gnavi.co.jp/spot/33/21000533.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
関市でしたら気軽に行けます。
近くにあるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/09 21:13

 長岡市に合併した栃尾に菅原神社というのがあります。

ここはいかがでしょうか。祈願の仕方がちょっと変わっていて、平べったい自然石に5の字を書いて、これを奉納します。すると合格間違いなしというのです。

 何故か。それは『5を書く』→『合格』というわけです(^_-) 霊験あらたかだそうですよ(^_^) 名古屋から新幹線で3時間です。地名がまたいいのです。来伝→雷電と勇ましいですよね(^_-) 下記がその神社紹介のサイトです。

参考URL:http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
>何故か。それは『5を書く』→『合格』というわけです(^_-) 
すみません、笑いました(*^_^*)

サイト参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/09 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!