

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず市役所によってはセキュリティが厳しすぎて添付ファイル(htmlメール)があるとサーバーで受診拒否されてしまうことがあります。
次に昨今は「メールも公文書」ということもあるので「決裁をとらないと返信できない」ことがあると返信までに時間がかかる場合があります。
また、メールを受信した部署と回答する部署が異なる場合は・・・・。
メールよりは電話したほうが早くて確実です。
添付ファイルは送ってません。自分自身の推測では、ややこしいことを聞いたので、無視されたかなと思いました。最初のメールは11月末にメールしたので時間がかかるとしても、もう返事は来ない気がします。
>メールよりは電話したほうが早くて確実です。
早く、そうすれば良かったのかもしれません。ただ、親切に対応してくれるか心配で。交渉もあまり得意ではありません。でも、するしかないですね。
質問した内容のことについて別すれたてるので分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
No.2
- 回答日時:
ここ聞いてもわかりません。
原付の登録は直に窓口へ行くか。電話で聞いた方が早いです。
他の市役所の事は無理です。管轄の市役所へ。
メールが返ってこないこと自体、どうかなと思うんですが・・・。メールの返事が戻ってこない旨のメールを送ろうかと思ったんですが、時間の無駄かもしれませんね。電話で問い合わせてみるしかないかなという気になってきました。
>他の市役所の事は無理です。管轄の市役所へ。
やはりそうですか。
No.1
- 回答日時:
職員がパソコンなどに疎い方がいる状態では?扱える人が少なくて、その人が休むと何も出来ないとか考えられます。
メールにあなたの連絡先をメール以外(電話番号など)は記載しましたか?それがあると連絡があったかもしれませんね。
返信のしかたがわからないとか可能性有り。
電話で問い合わせたほうが早いよ。
担当者次第、ITスキル次第の可能性がありますね。入っているだけで詳しい人はいないとか。
2回メールしたわけですし、内容的に少しややこしい内容だったので、無視されたかなと思ったんですが・・・。電話の方が無視されようがない!?ので電話してみた方がいいのかもしれませんね。ただ、市役所の対応はあまりよく感じないことも多くてためらってました。(いいところいはいいですが。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 市役所の事で質問です。 皆さんがお住まいの役所の事はわかりませんが、今住んでいる市役所には、市長宛に 6 2022/04/24 09:16
- その他(暮らし・生活・行事) 市役所公式ホームページからフォームにメールアドレスと電話番号を入力し問い合わせを行い、後日電話がかか 4 2023/02/13 19:25
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- 健康保険 国民健康保険の保険料計算 2 2023/02/03 17:13
- 政治 自民党の裁判を起こさせない政治が悪いのではないですか? 10 2022/05/08 12:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 ん、マイナンバーカード自体の更新はネットでできるけども、できるけど電子証明書の更新は市役所行かないと 3 2023/07/07 17:23
- 引越し・部屋探し 引越し手続きの順番を教えてください 1 2023/06/04 15:08
- アルバイト・パート パート先を退職するときの理由で悩んでいます 3 2022/10/20 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 隣の空き地問題。 2 2022/06/14 12:24
- 公的扶助・生活保護 県庁 クレームつける母 2 2023/05/25 20:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
ん? Virus Alert・・・?
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
-
送信しても『Mail System Error...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
報告メールを送る女性の心理
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報