
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
#1~#3のみなさんは、IPOの話をしていらしゃいますが、持株会のような形態で、証券会社を通さず自社株を購入するという質問だと理解しました。
うちの会社にもベンチャーキャピタルが入っていますが、彼らによると額面の約10倍というのが最低の相場らしいです。もちろん購入時に株価算定ですでに値上がりしていれば、その分は割り引かれます。もちろん会社が転換社債を発行していたり、いろいろな条件で値上がり率は変わってきますので、一概に言えないことを付け加えておきます。ご参考になさってください。

No.3
- 回答日時:
新規上場銘柄の場合に.最初の1-2ヶ月の高値の後.大体1/2-1/5に暴落してくれるので.上場直後に売り逃げて.その後の暴落を見て買い戻すなどの対応を考えてください。
なお.「非公開株」の株価決定は.役員会で決定するので役員会の希望に強く現れます。
目安としては.担保としての価値と考えると.額面の1/2-1/3程度の価値しかありません。しかし.役員会では資金入手としてかなり高値で販売する経口があります。
No.2
- 回答日時:
はっきり言ってわかりません。
公募価格をいくらにするかにもよりますし。
額面5万円より↑ということくらいしか言えません。
相場として、8~40万あたりだと思います。
No.1
- 回答日時:
一概に言えません。
株価は、株式市場に上場した会社の将来性に対して、市場(投資家)が株価を決めるわけですので、上がる場合もあれば、下がる事も…
もっとも、この場合、投資家が買える最初の金額は、株式上場時の公募金額ですので、上場時初値が公募価格より下がる事もあります。
この所、株式市場の低迷を受けて、なかなか初値が公募価格を上回る企業が少ないのが現場です。中には、公募価格の20万円高なんて企業もありますが……
(う~ん、そういう情報を早く知りたい~、公募前に…笑)
自社株(未公開)の場合、額面で買うことができれな、上場時に額面以下で値が付く事は無いでしょう。公募価格にしろ、上場時初値が、額面通りなんてのは、聞いたことが無いし、そんな会社は、株式市場に参入する意味が無い。(将来性が無いので)
と言う事で、蓋を開けるまでは判りません。
あなたが、冷静な判断力で、会社に将来性があれば、上場を見越して買っておくのは、賢明ですが、投資の世界は、自己責任が、大原則ですので、この事だけは忘れないで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 株の超初心者です。指値注文について教えてください。 5 2023/01/07 15:19
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 会社設立・起業・開業 グループ会社や子会社としての要件を満たすのかどうか? 1 2022/12/30 08:48
- その他(資産運用・投資) 資産運用について 5 2023/08/23 10:33
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 新規公開株・IPO IPOから倒産(もしくはTOB)まで株を持っていた場合、平均して何倍程度の利益になりますか? 2 2023/02/21 02:57
- 株式市場・株価 役員による株の売却について 3 2022/11/28 00:07
- 株式市場・株価 株式投資について 配当金目的で株を購入しました。 購入後、株価が上がり配当金以上の利益がでています。 7 2023/06/20 18:25
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
「板情報の売買の境目」と「現...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
株式分割の公告前に株価大幅上...
-
日経平均株価が年内に5万円突破...
-
株式市場の年間取引日数?
-
イートレード証券 爆下げ
-
株初心者です。 株価と相場と売...
-
東証REIT指数の日次データ...
-
【トランプ・ショック】相互関...
-
株式会社の証券コードとかを知...
-
裁定取引について
-
株について
-
株価や地価などの資産価格が変...
-
新札発行に伴うATM、自販機...
-
株価は今バブル期を超えて最高...
-
株式用語の「カチ上げ」とは、...
-
トピックス リバランス
-
株価の前のアルファベットについて
-
なぜヤフーの株価は低いままな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
会社四季報発売と、発売日以降...
-
株価の表示の赤・青について
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
株価の前のアルファベットについて
-
株式市場の年間取引日数?
-
株価インパクトって何ですか?
-
信用買残と売残の読み方
-
株式で、ストップ高すると翌日...
-
板の点滅
-
株式用語の「カチ上げ」とは、...
-
株式用語で教えてください。
-
株価は今バブル期を超えて最高...
-
株投資初心者です。AIメカテッ...
おすすめ情報