
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
毎月パン用小麦粉15kgほど消費します。
(3ヶ月で50kg)ほぼ2日に一度、小麦粉1kg(約3斤)を焼く計算。
国産の強力粉を使って1斤あたり56円。(25kg5600円)
イーストは500gを買うので一回あたり数円程度。
その他ざっと見積もって一斤80円弱かな。
いずれも業務用製菓材料卸店で買います。
バターなどの副材料は計算に入れてません。
うちぐらいの消費ペースだと、自分で焼く経済的意義はでるかも。
(菓子パン等も含めると月2万円位節約になりました。)
No.4
- 回答日時:
副資材なんかをいれると、家庭サイズで作ると、とんとんですね。
まあ、経済的効果より、自分で作った達成感と安心感
焼き立てを食べられる幸せがプライスレスってとこでしょうか。
小麦粉も1kg=280円、25kg=6000円と
袋数が少なくなると割安になりますし、5tのバキューム供給だとかなり安くなるそうです。
他の副資材等もしかりです。
お子さんがいらっしゃるなら、食育にもなりますし、
プライスレスの部分にどれだけの価値を見出せるかが、
手作りをする判断基準になるでしょう。
No.3
- 回答日時:
私も計算してみたことがありますが
大手スーパーで買える物で揃えたとして
小麦粉・砂糖・塩・ドライイーストのみの材料費で
140円位でした。
発酵に掛かる光熱費を無視して、
オーブンで焼くだけの電気代を考えると、うちでは20円強です。
ちなみに小麦粉が約100円、ドライイーストが約30円、
大入りの物を買うなどの工夫で少しは安く出来ます。
しかし、普通はさらにバター・牛乳かスキムミルクも
入れるようなので、もう少し高くなります。
また逆に材料にこだわったら400円位になりました。
小麦粉を水で練って焼いてもパンと呼べるものにはならない
と思います。
こねたり発酵するのを待ったり手間と時間が掛かります。
No.2
- 回答日時:
小麦粉の他にイースト他の副材料などが必要ですし、食パンに適した強力粉の値段は比較的高いです。
電気代もかかります。私の試算では、上手にやりくりして、やっと市販品と同じくらいのコストという結果でした。パン屋さんが どうやって利益を出しているのか、不思議なくらいです。
手作りの手間と、どれほど美味しく作れるか、焼き立ての価値 をどう考えるかにもよりますし、市販品も、高級パン屋さんからスーパーの安売りまで、値段、味はさまざまですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 Twitterかどこかで見かけた、調理法をややこしく表記した文章について。 確か揚げパンか何かの説明 1 2022/07/04 18:19
- お菓子・スイーツ パンケーキの使う粉の違いについて 業務スーパーに売ってる上新粉と小麦粉で同じ材料でパンケーキ作ったら 1 2022/07/17 19:48
- 食べ物・食材 市販の食パンの原材料について 市販の山方の食パンって米粉が入ってる種類が多い気がしますが、普通の角型 4 2022/07/01 14:14
- レシピ・食事 業務スーパーによく売ってる上新粉でパンケーキ作ったらどんな食感になりますか?小麦粉でしか作ったことが 4 2022/07/17 19:49
- 食べ物・食材 食パンについて 添加物が加えてなく小麦粉砂糖バタードライイーストなどあまり余計な物加えてないおすすめ 3 2022/04/28 12:54
- ノンジャンルトーク キテレツ大百科大喜利 1 2022/09/30 06:37
- レシピ・食事 グレープについてグレープを水と小麦粉油だけで作りたいのですか、水と小麦粉の分量で薄力粉、強力粉関係な 1 2022/08/07 06:51
- 食べ物・食材 ヤマザキルヴァンのパンって小麦粉をつかった食パンの山形と同じ種類ですか? 1 2022/06/27 13:19
- レシピ・食事 とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚 5 2022/10/08 15:22
- レシピ・食事 米粉と小麦粉について 米粉を使ったケーキなどのスイーツを作ってみたいと思っています。 今までは小麦粉 3 2023/02/19 21:07
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
カレールーの油・小麦粉・カレ...
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
スパゲティのミートソースを作...
-
カレールウの割合を教えてくだ...
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
カレーを失敗したんですが・・・
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
小麦粉を練って自分で食パンを...
-
どん兵衛のそば粉と小麦粉の割...
-
小麦粉の溶き方
-
手打ちうどんの打ち粉は?
-
アメリカの小麦粉
-
小麦粉の賞味期限(1年半過ぎ...
-
先日マフィンを作ったのですが...
-
パンの材料でグリストミルとい...
-
カルディのライ麦粉はライ麦100...
-
小麦粉.薄力粉.メリケン粉につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
小麦粉の溶かしかた
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
パイ生地 生で食べても大丈夫?
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
小麦粉を練って自分で食パンを...
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
シチュー 小麦粉入れてかき混...
-
いろは堂と縄文おやき、どっち...
-
スパゲティのミートソースを作...
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
-
小麦粉を入れるのって…
-
小麦粉よりも安い食用の粉は何?
-
パスタマシンの掃除法。
-
小麦粉を寝かせると、味・食感...
-
カルディのライ麦粉はライ麦100...
-
カレー作るときのきつね色に炒...
-
すいとん粉は何でしょうか??
おすすめ情報