
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「私的財では当然のこと」というところの意味は、均衡価格で市場需要量=市場供給量が成り立つ、ということでしょうか?もし、そうならa1
bさんの考えは、リンダールメカニズムのことでは?回答有難うございます。
疑問の発端は、サミュエルソン条件を表面上で見ますと、市場需要曲線
と市場供給曲線との交点が最適供給量となるという点では、別段新しい
ことを言っているようには見えないことです。
しかし、市場需要曲線が公共財の非競合性から各家計の限界評価の垂直
和として求められること、市場供給曲線は、私的財の場合とを変わらな
いことを明らかにしたことに、意義があるということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 公共経済学(ミクロ経済)の問題です。 公共財Gと私的財の2財が存在し、2人の消費者A,Bが存在する。 3 2023/02/05 14:16
- 経済学 経済学の問題 1 2022/11/12 01:45
- 経済学 均衡価格の求め方について教えてください 10 2022/12/23 13:25
- 経済学 答えが二つ出て曖昧なので誰か時給教えていただけると幸いです。 ある財の市場における需要関数と供給関数 3 2022/11/15 23:10
- 経済学 経済学の需要と供給に関する問題について教えてください。 11 2023/01/02 12:24
- 経済学 経済学の問題について教えてください。 4 2022/11/23 19:16
- 経済学 異質財のクールノー競争について教えてください。 3 2022/11/24 10:35
- 経済学 総需要曲線は、物価上昇が利子率上昇をもたらし、投資を減少させるため右下がりの曲線になると聞きました。 3 2022/09/16 22:24
- 経済学 ミクロ経済学 4 2023/01/28 01:57
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
供給と供給量の違いを教えてく...
-
需要曲線,供給曲線はなぜ曲線?
-
需要曲線ー供給曲線では、なぜ...
-
需要と需要量
-
私的財と公共財の需要曲線につ...
-
社会的限界費用の問題です、解...
-
限界費用曲線が、供給曲線とな...
-
経済学について教えていただき...
-
需要供給曲線のグラフで価格が...
-
関税を廃止して、消費税に変更...
-
完全競争市場下での価格需要の...
-
完全競争においての個々の企業...
-
ミクロ経済学についてです。 公...
-
マクロ経済、需給均衡曲線等に...
-
ミクロ経済学の問題について
-
ミクロ経済学の余剰分析につい...
-
至急 経済学の問題についてです。
-
経済の問題について教えてほし...
-
ミクロ経済の問題です。詳しい...
-
総供給曲線が垂直になる理由
おすすめ情報