dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミキサーに材料全部入れて作る簡単なベイクドチーズケーキのレシピの事なんですが、前に1度作った時はクリームチーズの分量が250グラムでした。とても美味しかったです。が、今回クリームチーズを買ったら200グラムのでした…ネット上に掲載されてるレシピにはクリームチーズの分量が250グラムのがほとんどですが、稀に200グラムのも載ってます。実際クリームチーズの分量が50グラム違うと味や食感も全然違うのでしょうか?(グラニュー糖や卵などの分量は双方同じです)

A 回答 (2件)

クリームチーズの50グラムで違うのは1つだけです。


50グラム多く入れればなめらかなクリームチーズケーキになります。
でも200グラムでもおいしいクリームチーズケーキは
できます。入れすぎも注意ですが
gを増やすとますますおいしいクリームチーズケーキができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局250グラムのクリームチーズを買って作りました。父も母も美味しいと言って食べてくれました。200グラムの方はレアチーズを作る時に使おうと思います

お礼日時:2009/11/22 23:02

私はそういうときは、クリームチーズの200gに合わせて、すべての材料の分量を均一に減らして作ります。

計算できますよね?
せっかくおいしい分量の配合を見つけたのなら、チーズだけ減らして作るような冒険をするよりも、全部の材料の分量をレシピどおりの配合に均一にして作るほうが確実だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。他の材料を減らすと生クリームや卵が少し残ってしまうため、結局250グラムのクリームチーズを買って作りました。200グラムの方はレアチーズを作る時に使おうと思います。

お礼日時:2009/11/22 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!