
はじめまして。中古車購入を考えていますが諸費用が妥当かどうかがイマイチ分かりません・・・
どなたかお暇でしたら教えてくださいませm(__)m
車種:マジェスタ
車両価格:85万円
車検:二年付
合計金額:118万円
内訳は車検基本費用:26000円、管轄変更費用:15000円、リフレッシュ費用:15000円、自動車税:22100円、重量税:50400円、自賠責保険:23170円、納車費用:15000円、持込代行費用:40000円、書類作成費用:15000円、納車整備費用:45000円、検査・登録費用:4780円となっており、さらに消費税がプラスで、諸費用合計:約33万円です。
車屋からは『車検を新たに取るからけっこーかかる』みたいな事を言われましたが、この金額は妥当なのでしょうか??
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
車検を通すのにさらに整備をする必要がありませんので、下の二つは必要ありません。
リフレッシュ費用:15000円
納車整備費用:45000円
そして、納車費用:15000円とは、自宅まで納車してもらう場合にはかかると思いますが、自分でとりにいけば0円です。
持込代行費用:40000円ですが、轄変更費用:15000円と同じ内容なのに名目だけ変えて二重請求です。
書類作成費用:15000 円ですが、書類作成費用なんて、普通の車屋では請求しません。
車検を取る場合でも税金とその他諸費用あわせても20万円前後になるのが一般的です。
買い取り相場ですが、中古車の仕入れ値に近い価格が載っているサイトがありますので、マジェスタがいくらくらいの仕入れ値なのか調べてみてください。
→http://soubastar.com/
No.6
- 回答日時:
車検2年付なのに
車検基本費用:26000円
ですかー。
これじゃ車検付ではないですよね(;^_^A
ざっくばらんにいってヤフーオークションなどの
個人売買ならkojirostarさんの明記された項目で
いえば自動車税:22100円
だけですよ。個人売買ですから消費税もかかりま
せん。
ただし名義変更はkojirostarさんが平日陸運局に
行ってご自分で行う必要がありますが。
とはいえ費用は用紙代の数十円程度です。
ヤフーオークションなら仮に修理代がかかっても
トータル的に安くなると思いますが。
No.4
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
列記されている諸費用のみに着眼すると、旧態依然とした
「昭和の時代の計上形態」にしか見えません。
リフレッシュ費用??なんすかそれは??
中古車ってのはリフレッシュした状態で展示するのが当然でしょ?
その費用をあからさまに客に計上するってのはどうかと??
その他の費用も全般高いです。(これまた昭和式計上形態)
しかし既回答にあるとうり、もしかすると85万円という車両本体価格が
低めに設定されているかもしれないですし一概にはいえません。
(年式・走行・修復歴等の記載もなしでは妥当性の判断は不可です)
ま、極論すれば「中古車の販売」に妥当性なんてそもそもないんです。
なぜかいまだ昭和式販売手法である「諸費用ボッタクリ」に固執する
車屋は多いようですが、ユーザーさんの多くはそれを望んでいないと
いうことは多くの車屋も実感してるんじゃないかと思うんですよね・・。
私自身もカタギ時代は諸費用ボッタクリの車屋は避けてました。(笑
販売店は今一度ユーザーさんの嗜好というものをよく再考すべきでしょう。
(自身が一度カタギ時代に戻って考えてみるとよくわかるはずです)
とはいえやっぱ「客寄せパンダ商法」にいっちゃうんだな、これがっ。(苦笑
え?うちですか? うちはそんなのやってませんよ当然。(笑
業界全体が是正される日は来るのだろうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 車両購入時の仕訳を教えてください 1 2022/06/23 17:45
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 一戸建て 残土処理費用について 5 2023/07/27 21:13
- その他(車) 自家用車の小型車を10年間所有したら維持費は、10年間でいくらですか? 3 2022/12/25 19:04
- 車検・修理・メンテナンス フォルクスワーゲンのリースを考えています。車両本体価格350万円のポロを現金で買い、9年間乗った場合 5 2023/04/20 20:46
- 分譲マンション 中古マンション購入の諸費用の予算について 「日本一わかりやすいマンションの選び方がわかる本」 という 3 2022/09/14 16:51
- その他(家計・生活費) 老後の資金 6 2022/06/16 20:36
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 車検・修理・メンテナンス 車検の費用について質問 3 2023/02/24 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
今日は生活がピンチ! でした。...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
教習所に通っています! キャン...
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
車検受け渡し中古車について 実...
-
ディーラーで新車購入手続きで...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
IHクッキングヒーターの保証...
-
レクサス車について、契約後、...
-
購入後に、スペアキーとキータ...
-
ユーパークってどんな中古車屋...
-
中古車血みたいなもの。 知り合...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
仮免をキャンセルした 今日体調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
車検整備付とは・・・
-
軽自動車 ダイハツ ミライース
-
中古車の車両価格以外の諸経費...
-
諸費用の詳細を知りたいです。
-
フィット17年式で57万、購入...
-
地方に出た長男が輸入車の中古...
-
軽中古車の諸費用16万くらい...
-
中古車業者の選び方で困っています
-
中古車購入について
-
非課税費用と課税費用について
-
中古車の諸経費について
-
諸費用 中古車検索をしていると...
-
中古車の諸費用について教えて...
-
未使用車の登録諸費用について
-
ネクステージのSUV LANDで車を...
-
中古車の見積りを出してもらっ...
-
昨日、90万キロ走って今も動い...
-
江ノ電鎌倉駅を高架化する案は...
-
中古車は最安でどのくらいで購...
おすすめ情報