
こんにちは。
もうすぐセンター試験なのに、急遽、進路を変更することになりました・・・。
以前は【国際関係】を学ぼうとしていて、県立大や外大を目指していたのですが・・・
【経営学】について学びたいと思っています。
特に、社会にでてからも役に立つモノを学びたいのです。
たとえば税金対策や、日本の現状を把握してお金を稼ぐ方法など。
今までは
■国語
■英語
■日本史
をどれもセンター対策レベルまでしかやってませんでした。
なので正直、大学にいける気がしません。
私立でもいいので、まともな経営学を学べる大学はありませんか?
ちなみに静岡県に住んでます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中央大学商学部経営学科をお薦めします。
商学部には貿易学科、会計学科があって、学科の垣根が低いのが特徴です。公認会計士を目指すも良し、学生のうちから起業に挑戦できる環境もあります。会計学の分野では私立は言うに及ばず東大、一橋をしのぐわが国最高峰の実績と水準を誇っています。国際会計学に分野でも日本で唯一議長に選ばれた教授も輩出しています。静岡からだとアパート住まいになりますが、就職に強く、学内に勉強する雰囲気が満ちている中央大学商学部で悔いのない大学生活を送ってください。No.3
- 回答日時:
大学で実践的な金儲けの方法を学ぶことはできないでしょう。
もし可能であれば就職氷河期に大量に現れた大卒フリーターなどが
起こりようがありません。
資格とはいってもそれが強みになるのは
弁護士、医師などの限られた職業に限るもので、
ラットレースのネズミが争ったところで優位に立てるものではありません。
金融というとヘッジファンドなどのトレードを想像されるでしょうが、
金融工学にせよ所詮はこじつけの理論ですし、米大手金融すら数十社
破綻していますからね。
基本的に儲かるノウハウ、技術があれば市場原理経済下では
数億円以上の市場価値が生まれるわけです。
そんなものを授業ごときで教える奇特な世界はないというのが現実です。
もしそれを知っていれば教えるのではなく自分で儲けるでしょう。
従って、基本知識をベースにされ起業、高度な資格を取得、
就職のための手段を除けば金儲けの土台にはなりえません。
年に数億稼げるデイトレーダーが金融、経済の講師にはならないでしょう。
所詮は口銭稼ぎですからね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
まあ経営学部や商学部では
>税金対策や、日本の現状を把握してお金を稼ぐ方法など。
は教えてくれないけどね笑
税金なら財政学、税務会計論
もしくは財務諸表論の一角として損益計算や法人税なんかを
学ぶと思いますが、節税対策とか賢い確定申告の方法なんかは
教えてくれません。
またお金儲けについても
金融工学とかベンチャー起業論なんかは学びますが
デイトレードとかシステム売買なんかの方法は教えてくれません
ましてやFXなんかは、大学にとってはまったく未知の分野です
なのでそれらを含めて、今一度考えてみてもいいと思いますけど。
>私立でもいいので、まともな経営学を学べる大学はありませんか?
まともな経営学・・・
うーん、基準がわからないなぁ
ベンチャー起業作って、一儲けしたいなら日大商なんかいいと思うよ
正直言うと日本大学商学部卒の場合、今の日本では大企業とか金融機関に
入社して出世していくのはかなり難しい
となると小さな会社の営業でのしあがって、自分で会社はじめたり
ということを考えると日本大卒というのは、どこにでも卒業生いたりして
便利という気はします
ただし大学の学部の中身がまともな経営学、商学という意味ではないです
あくまで縦横のつながりが大人数ということですね
どちらにしても、儲けるということは大学では学べませんので
その基準で大学を選ぶのは難しいかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 東海大学→政治経済学部経営学科 立正大学→経営学部経営学科 玉川大学→経営学部国際経営学科 の中だっ
- 2 経営学について学びたいのですが、中央大学の経営学科と東海大学の経営学科どちらがよいのでしょうか?
- 3 経営学や経営学ってお金を掛けないことを美徳としてい
- 4 経済学を学ぶとどんな仕事ができるんですか? 経営学についても同様の質問お聞きしたいです。
- 5 経営学部に在学中、または卒業した方へ質問です なぜ経営に興味を持ったのですか? 私は今進路に悩んでい
- 6 農業経済学、又は農業経営学を学ぶには?
- 7 経営コンサルタントを目指してます。 中学3年生の女子です。 経営系の高専を目指してるのですが、 進路
- 8 スタイリストになるのに大学で経営学、又は経済学を学んでから
- 9 経営学部に在学中、または卒業した方へ質問です なぜ経営に興味を持ったのですか? 私は今進路に悩んでい
- 10 カフェを開く上で経営学とかマーケティングとか心理学とか学びたいのですが何から始めていいのか分かりませ
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
本当に困ってます!入学書類提...
-
5
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
6
日本大学の補欠について
-
7
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
8
偏差値40というと、どの程度の...
-
9
「年次」と「年時」に使い方に...
-
10
日東駒専でも十分優秀といえる...
-
11
世間では日東駒専クラスなら十...
-
12
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
13
現在、日大理工から合格、芝浦...
-
14
今日センターが終わって、自己...
-
15
国公立の底辺の大学って、世間...
-
16
大学受験 補欠合格の際の電話通知
-
17
専門学校に入った人はどんな人...
-
18
放送大学卒業って、何か強みに...
-
19
首席ってどうしてわかるのですか?
-
20
福大か西南か
おすすめ情報