アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

RS125のブレーキローターは鋳鉄と聞いたのですが、全年式そうなのでしょうか?
デザインがNSR250そっくりなのですが、NSRも鋳鉄なのでしょうか?
また、鋳鉄の特徴は?

A 回答 (3件)

こんばんは。



鋳鉄の特徴のみ。
一般的に摩擦係数が高く、握るほどに強く効くようなフィーリングを生むといわれています。
ただ、初期制動に不満があるという話も聞きます。
デメリットはすぐ錆びること。
洗車してる最中にみるみる錆びます。
あと、パッドにも相性があるようです。

ホンダの市販2輪車では、インボードディスクのローターが鋳鉄であるのが有名ですが、NSR250はSEでもステンレスだったような気がしますが自信は有りません。

では。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういえばVTも鋳鉄でしたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/20 21:32

 以前バイクの設計をやっていた者です。



>RS125のブレーキローターは鋳鉄と聞いたのですが

 近年のモデルは判りませんが・・・ワタシが知る限りでは、鋳鉄だったと記憶しています。

>NSRも鋳鉄なのでしょうか?

 これはレーサー(プロダクションの)を指しているのでしょうか?
 普通の市販車であれば、インボードディスク以外で鋳鉄ロータを使う事はまず無いと思います。理由は『見栄え』です。(鋳鉄ロータは、条件が悪いと一夜にしてサビます。)

>また、鋳鉄の特徴は?

 機械工学上の一般論として・・・鋳鉄は高温下での強度低下が少なく、熱容量も比較的大きく取れます。
 これはつまり『熱割レ』の発生が少なく耐フェード性が高いという事を意味しており、制動力上もフィーリング上も(更にコスト上も)、鋳鉄に勝るロータ材は無い事になっています。(ホンダさんがインボードディスクに鋳鉄ロータを使ったのは、『見えないから安い材料でよい』というだけではありません。)

 市販車でSUS(ステンレス)ロータが使われるのは、上述致しました様に専ら見栄えだけの理由であって、車重が重く性能に妥協が許されない市販車(クルマ)のロータでは、鋳鉄以外は考えられません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そんなに錆びやすいんですか。
よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/20 21:34

レーサーは大抵、鋳鉄だね。


鋳鉄の効きはいいよ。
普通のローター(ステンレス)の効き具合が、

ブレーキ力
|   ___
|  /
| /
|/_____
  レバーを握る力

だとすると、鋳鉄は

ブレーキ力
|   /
|  /
| /
|/____
  レバーを握る力

こんな感じかな?
ステンが最初ドン!っと効いて、あとはコントロールし難いのに比べ、
鋳鉄は握る程にじゅわぁ~っと効くので、ロック直前のコントロールがし易いです。
外車はノーマルでも鋳鉄を使ってたりするね。今もそうなのかな?

ただ、欠点は他の方も言われていますが、錆びる事。
1~2年放置していたモトクロッサーなんかは、目も当てられません。
ごりごり言って動かないんだもん(笑)

> NSR250そっくりなのですが、NSRも鋳鉄なのでしょうか?

ナンバー付きのNSRでしょ?
だったらステンです。
レーサーと市販車(ナンバー付きのね、市販レーサーじゃなく)は、
似ている部品でも材質や精度が違うのが一般的です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

レーサーと公道仕様は似ていても別物なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/20 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!