dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 はじめて家族4人で北海道へスキーにいきます。小学生の初心者が2人います。現在、ルスツを予約していますが、「子供連れならトマムにしたら」と言われて迷っています。
 トマムならザタワーがなんとかとれそうです。ヴィラスポルトはもういっぱいみたいで。どんなものでしょうか。トマムには子供向けのものがいっぱいありそうな気もするのですが。タワーは狭くて不便なような?
 ルスツも有名ですよね。教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

単純にスキーを楽しむなら、トマムよりルスツをお勧めします。


ルスツはトマムに比べてゲレンデの規模が大きく、コースバリエーションも豊富ですから。トマムは下部の緩斜面が苦痛ですし(特にボーダーなら)、リフトも低速でめちゃめちゃ寒いです。

けれども、「子供連れならトマム」というのも一理あるかと思います。私は10年前に行ったので良く知りませんが、「アドベンチャーマウンテン」というゲレンデがあり、面白そうかなと思います。お子さんがある程度滑れるのなら、楽しいのではないでしょうか。
トマムのタワーは、(10年前の記憶で、当時は子どもはいませんでしたが)そんなに狭かった記憶はありません。ただ、メインのゲレンデ(アドベンチャーマウンテンやキッズパークのある場所)に行くには、バス移動だったと思います。タワー前のリフトに乗って、滑って移動も出来ましたが、初心者には最初の斜面がちょっときつかった気がします。
ルスツは、タワーなら問題なく広く(2階建てメゾネット、2階部分が入り口でリビングには階段を下りていく)、寝室は2階と1階に2部屋あります。しかし、ゲレンデにはモノレールで移動もしくはペアリフト(横移動)となります。ペアリフト乗り場まである程度歩く必要がありますし、スクールやキッズパークにはモノレール移動となります。モノレールを降りてからも、やっぱり歩くことになります。
新館(ノース、サウス)なら、ゲレンデ正面で、レンタルやスクール受付も近いです。

ルスツにも、子どもが楽しめる施設はたくさんあります。ルスツにはアドベンチャーマウンテンのようなゲレンデはありませんが、キッズパークはあります。今年からポケモンのキャラクターのパークになったみたいですね。スノーエスカレーターで子ども用ゲレンデを滑れますが、リフトに乗って滑れるお子さんなら、あんまり面白くないかも知れません。スキーがはじめてか、ソリや雪遊びなら良いと思います。
ゲレンデ以外なら、ルスツは広くて色々見て回れますし、宿泊者ならプールは無料です(トマムのプールは大きくて良いですが、有料で高額)。メリーゴーランドも無料で何回でも乗れます。うちの子どもは、このメリーゴーランドがお気に入りです。ホテルに到着すると、まずこれに乗ります。モノレールは移動手段ですが、場合によっては子どもが喜ぶかも知れません。

お子さんがリフトに乗ってある程度滑れるなら、親も楽しめるルスツ、初心者で楽しみながらスキルアップするというアドベンチャーマウンテンに魅力を感じるなら、トマムってとこでしょうか。
    • good
    • 0

ルスツが良いと思います。



まず、雪の問題。
トマムは雪が悪くてガリガリな可能性が高いですが、ルスツはその可能性は極めて低いです。
勿論、トマムでも雪が良い日もあるので可能性の問題ですが、子供向けの施設があっても雪がガリガリじゃダメでしょう。
    • good
    • 0

トマムとルスツだったら、ルスツをおすすめします。



ルスツの方がゲレンデが大きくコースのバリエーションも多いです。 雪質もいいです。 ただ、雪が多い分、晴れる確率は低いです。
トマムは、風が強いイメージで雪はルスツに比べて少ないです。コースも下部がダラダラと滑りにくいなだらかな斜面が続きます。

ホテルについてですが、トマムのタワーは天井が低く圧迫感があります。ルスツのタワーはメゾネットタイプです。同じタワーなら、トマムの方がお気に入りです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!