
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問内容が雑で肝心なことが書かれていないので結論的なことは判断できません。
税理士などの専門家に相談してください。消費税は国内の取引について課税されるので、その取引が国内で行われるものかどうかが問題になります。物の譲渡の場合、国内で引き渡しが行われれば国内取引として消費税がかかり、国外で引き渡すなら消費税はかかりません。輸出する場合には輸出申告などの一定の要件のもとに免税となります(要件を満たさない場合には課税されます)。
ですから、日本国内に保有している設備をそのまま韓国企業に引き渡すのなら消費税がかかります。日本の会社が韓国内に保有している設備を韓国内で引き渡すのなら韓国の法律が適用され、日本の法律である消費税法の適用はなく、日本の消費税は課税されません。国内の設備をバラして韓国に輸出するのなら輸出免税となり、消費税は免除されます。
消費税が還付されるかどうかは一課税期間(特例適用を選択しない限り事業年度と同じ)内の課税仕入れの消費税の総額が課税売上げの消費税の総額を上回っているかどうかによります。一つの取引だけで還付されるかどうかを判断することはできません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/29 11:25
ありがとうございます。
専門家に相談したいと思いますが、無料で相談できる税理士をご紹介していただけないでしょうか?場所は仙台希望です。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>韓国の会社が日本の会社所有の設備を直接購入する場合、消費税は発生しないのですか?
日本国内で直接取引する場合、外国の会社であっても消費税は発生します。
>出費分の消費税の還付はありますか?
消費税免税について、資産の譲渡等が輸出取引となることについて、その輸出取引等の区分に応じて一定の証明が必要です。と規定されていますので韓国の会社に輸出するということであれば、その証明が必要です。
参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6551.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
収入印紙の還付金 仕訳について
-
国税、地方税(都税)の還付時...
-
消費税の還付には還付加算金は...
-
自動車重量税 還付金の仕訳に...
-
消費税計算時における端数処理...
-
法人税の還付金と還付加算金に...
-
このような場合には加算の留保...
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
消費税の勘定科目は?
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
「消費税は別途」の解釈
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
国内で外貨取引をする場合の消...
-
480円の税込は何円ですか? 急...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
収入印紙の還付金 仕訳について
-
国税、地方税(都税)の還付時...
-
自動車重量税 還付金の仕訳に...
-
VATの会計処理について
-
消費税 一括比例配分方式の場合
-
消費税の更生の請求による還付...
-
消費税還付対象について
-
消費税計算時における端数処理...
-
消費税の還付には還付加算金は...
-
このような場合には加算の留保...
-
還付金の勘定科目
-
未収消費税等
-
輸出品の消費税について。
-
誤って過去3年消費税を請求し...
-
確定申告、消費税の申告書について
-
事業所得と不動産所得の消費税
-
酒税を増税すべきでは?
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
おすすめ情報