重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

准看護師は都道府県知事の免許とありますが、免許を申請した県ではない都道府県でもは働けるのでしょうか?

A 回答 (4件)

 私は医師です。


 準看護師も国家資格ですから、一旦取得してしまえば、いつまでも、どこの都道府県でも有効です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

県内だけだと、勘違いしていました。
迅速なお答え有り難うございました。

お礼日時:2003/05/16 14:11

 #2の方こそ、勘違いをしていらっしゃるのではないでしょうか。

例えば、普通自動車運転免許証は、都道府県の公安委員会が発行しますが、国家資格です。この免許証で、県外へも走っていけます。それと同じです。看護師に対する准看護師の免許もそうですが、管理栄養士に対する栄養士の免許も同じで、国家資格です。
 質問に戻りますが、先回、回答したように、国内どこででも、有効です。但し、採用されるかどうかは別問題です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても解りやすい説明、有り難うございました。
納得しました。
有り難うございました。

お礼日時:2003/05/16 14:18

準看護師は都道府県知事より免許を受けますが、保健師助産師看護師法に定めてある国家資格です、他にも都道府県知事又は国の指定する団体等

より免許を受ける国家資格は多くあります大臣から受ける免許だれが国家資格ではありません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても良く解りました。
勘違いしてました。
有り難うございました。

お礼日時:2003/05/16 14:14

#1の方は何か勘違いしていませんか?


国家資格は看護師。俗に言う正看護師だけですよ。
質問の答えですが、准看護師は都道府県知事が免許の交付をしたということで、その免許で日本全国どこでも働けますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

県内だけだと、勘違いしていました。
お答え有り難うございました。

お礼日時:2003/05/16 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!