重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
私は高二で来年の一月に英検準二級を受けようと思っていましたが、修学旅行と一次試験が重なってしまい受けることができません。しかし行きたい大学の関係で三年の前期までにどうしても二級を取りたいと思っています。
三年の前期までに二級を取得するチャンスは一度しかありません…。その試験は来年の六月にあります。落ちる訳にはいかないので、どのように勉強すれば良いのかコツを教えてください!
文章力が無く理解しにくい内容ですがよろしくお願いします。
※授業を聞いていれば二級なんて楽勝~などの回答はいらないです(*_*;

A 回答 (2件)

こんにちは。


まず過去問を解いてみて、自分の苦手な所をはっきりさせてください。
次にその苦手な分野の問題が沢山のってる問題集を1冊買って、何度もその1冊を繰り返し繰り返しやるのです。
その後にもう一度過去問をやってみてください。まだ合格点に達していなかったら、また同じようにできていない所を重点的に補強するのです。

決してやってはいけないのは、漠然と問題を解きまくることです。
時間がないのですから、まず自分の苦手な所を知ること。
そして、定着させること。
これを実行して、ある程度の量をこなせせば大丈夫だと思います。

二次試験は学校の先生に協力してもらってはどうでしょうか。
やはり一人でやるには効率が悪いですからね。

それでは、合格を祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できない所を重点的に…ですね!
回答ありがとうございます。合格出来るように頑張ります★

お礼日時:2009/11/29 22:30

>授業を聞いていれば二級なんて楽勝~などの回答はいらないです(*_*;



要らないというかですね、はっきりいって、凡人にはそれはありえません。
英語成績優秀な高校生なら別ですが。

2級は「高校卒業程度」ですから、
2年生だと授業でまだやっていないことがあるかもしれません。

旺文社『英検2級全問題集』
2級用の語彙テキスト(自分が使いやすそうな本を選ぶ。CD有りも良い)
 +
その他、自分が苦手な分野を勉強できるドリルなど。

二次面接の練習。
これもテキストが売られていますし、公式サイト上にアドバイスがあったりします。
お手本はものすごく立派ですが、それほど立派に出来なくて大丈夫です。

一次試験は6割以上正解が合格目安です。
7割正解できれば確実でしょう。

参考URL:http://www.eiken.or.jp/exam/grade_2/about.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の質問を見ていたら、二級は楽勝と書いている方がいたので…(汗
英語はあまり得意では無いので頑張ろうと思います。
詳しく回答ありがとうございます★

お礼日時:2009/11/29 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!