
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
”多い時には”にピッタリ当てはまる言葉があるのか無いのか分かりませんが、もし無理矢理作っても回りくどくて実用的な英語にならないような気がするんですが。
日本語をそのまま英語にしようとしないである程度英語的言い方に歩み寄ることも大切かな、と思います。
ご質問者のおっしゃりたい事は大体次のような言い方をされるのではないかと思います。
I usually go to karaoke bar about once a week, but occasionally three times or so.
(私はふつう、一週間に一回くらいカラオケにいくよ.でも時には三回くらいかな。)
(I think) I work overtime for about two hours almost everyday, but four hours or so once in a while.
(私はほとんど毎日2時間くらい残業するかな、でも時には4時間ぐらいするよ)
のように言う事が出来るとおもいます。
No.4
- 回答日時:
英語にはtops(副詞)という便利な単語があります。
最高で、という意味なのですがいろんな言い方(多い時で、を含む)に使えます。ネット例です。参考にしてみてください。
I think now that we only eat out 2 or 3 times a week tops 多いときで一週間に2-3回外食する、といった意味。
I work thirty hours a week, tops. 多いときには一週間で30時間働く、という意味。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/16 01:41
返事が遅くなり恐縮です。
TOP聞いたことがあります!
なんか使うのが難しそうなんですが
たくさんの例をインターネットとかでみて
使える単語にしてゆきたいと思っています。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こういう場合、英語では「多いときには」と言わずに「~も」と言うのが一般的です。
「いつもはカラオケには週一回ぐらい行くよ。でも、多いときには、三回ぐらい行くかな。」
→
「いつもはカラオケには週一回ぐらい行くよ。でも、三回も行くときもあるかな。」
=
「I usually go to karaoke once a week. Sometimes even three times a week (when I have time).」
( )内のように、どういう場合に“多い”かを補足すると、より自然な表現になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報