dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某市役所試験を受け,前日最終合否通知が来ました。
そこには,補欠合格である旨と、採用候補者名簿へ搭載された事が書かれていました。

その中に,「あなたの名簿搭載順位は,○位です。」と書かれていました。

この順位は,補欠合格者のうちの順位なのか,全体での順位なのか分からず,モヤモヤしています。

というのも,採用予定人数の順位に入っているにも関わらず「補欠」となっているのです(例えば,採用予定人数は約15名で,私の順位が11位)。

補欠中の順位であるなら残念ですがあまり期待出来ないですが,全体での順位なら,少し希望があるかなぁと思いまして(^^;)

予定人数より合格人数が減った理由は,財政悪化か,ストレートに合格とする基準に私が満たなかったのかなぁ…と考えています。

人事の方への問い合わせも考えましたが,結果に関する質問などは一切お断りします,と書かれていました(;o;)

長文&読みづらいですが,分かる方いらっしゃいましたら,よろしくお願い致しますm(__)m

A 回答 (1件)

全体の順番でしたら合格ですよね。

。。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうなんですよねー(^^;)
ただ,公務員の本を読んでみると,採用候補者名簿搭載は,全体で数えられるのが普通みたいに書いてあり……謎です。
この自治体は特異なんでしょうか。。

だったら補欠合格順位とでも書いてくれればいいのに…と思ってしまいます(^^;)

ご意見ありがとうございます♪

お礼日時:2009/11/29 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A