
採用内定後、大学を卒業できなかった場合
内定取り消しになりますか?
取り消しになる官庁が多いと思いますが、取り消されない官庁も中にはあるのでしょうか?
具体的には以下の場合です。
・官庁:市役所
・「受験資格」は年齢制限(大卒は必須ではない)
・内定を取り消す場合として、「卒業できなかった場合」とは書いていないが、「提出書類の記載内容に事実と相違する内容が記載されている場合」と書いてある
・履歴書に「大学卒業見込み」と記載して提出した
よろしくお願いします。
※そうなった場合、人事の方に問い合わせます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「大学卒業見込み」は将来の見込みであり、大学を卒業することを確約したものではありませんから…
> これは、卒業見込みという言葉への共通認識ですか?
> また、卒業できなければ内定を取り消す場合、そのように明記することが多いのでしょうか?
ここはQ&Aサイトなので、「絶対か?」と問われても困るんですけど・・・
法律で明確にうたっているものではありませんし。
「見込み」という一般的な言葉の意味の話です。
3年までで「単位全部取って絶対卒業間違いなし!」なんてありえないですしね。
参考までに徳島県の見解を貼っておきます。
大学卒業の学歴の有無に関わらず,年齢等の受験資格を満たしていれば受験できます。
Q.「大学卒業程度」の試験は,大学卒業(卒業見込み)者でなければ,受験できないのですか。
「短期大学卒業程度」や「高等学校卒業程度」の試験とは,どのように違うのですか。
A.「大学卒業程度」の採用試験は,大学卒業程度の学力を必要とする試験であり,
大学卒業の学歴を受験資格とするものではありません。
大学卒業の学歴の有無に関わらず,年齢等の受験資格を満たしていれば受験できます。
http://www.pref.tokushima.jp/faq/docs/00021395/? …
ありがとうございます!
参考になりました。
丁寧にご回答いただけて、とても嬉しかったです。
勇気を出して官庁にも問い合わせたところ、採用は変わらないそうです。
安心しました。
4月から頑張ります!
No.1
- 回答日時:
取消は、受験資格が大卒程度の場合ですね。
>・「受験資格」は年齢制限(大卒は必須ではない)
でしたら問題ありません。
「大学卒業見込み」は将来の見込みであり
大学を卒業することを確約したものではありませんから、
「事実と相違する内容」には当てはまりません。
当社は民間ですが・内定を取り消す場合として、「卒業できなかった場合」を
記載していますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
>「大学卒業見込み」は将来の見込みであり、大学を卒業することを確約したものではありませんから…
これは、卒業見込みという言葉への共通認識ですか?
また、卒業できなければ内定を取り消す場合、そのように明記することが多いのでしょうか?
ご存知でしたら、わかる範囲で教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京都 公務員試験 内定後卒業できない
中途・キャリア
-
公務員 卒業できず中退
警察官・消防士
-
大卒枠公務員内定後の留年、どうなる?
就職
-
-
4
公務員試験に合格したに卒業できない
その他(就職・転職・働き方)
-
5
大卒公務員試験合格後の留年について
就職
-
6
地方公務員合格後の中退について
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
公務員採用予定者で中退した場合の初任給
就職
-
8
至急お願いします。。大学4年生です。留年の危機にたっています。
学校
-
9
公務員試験と大学留年
就職
-
10
公務員試験の内定取り消しについて。
国家公務員・地方公務員
-
11
卒論不認定
大学・短大
-
12
国家公務員合格後の留年
国家公務員・地方公務員
-
13
公務員への転職で前職での休職期間を隠すことはできますか?
新卒・第二新卒
-
14
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
15
公務員試験の内定取消通知について
就職
-
16
国家総合職に受かっても、大学卒業できなければ不採用?
国家公務員・地方公務員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文系私大生なのですが、4年生に...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
通信制大学を卒業して新卒枠で...
-
公務員試験…採用内定後、大学を...
-
文系大学卒業から理転し再就職
-
内定を頂いていますが2単位足...
-
科目等履修生または研究生の就活
-
29で新卒は無理?
-
専門学校のao入試でエントリー...
-
写真の募集要項の場合、どうな...
-
卒業見込み証明書がないと…
-
電力会社への就職したいのです...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
院試不合格の後の行動
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
私大パイロットコースは免許が...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活をしています。 面接の際に...
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
公務員試験…採用内定後、大学を...
-
文系私大生なのですが、4年生に...
-
卒業見込み証明書がないと…
-
29で新卒は無理?
-
25歳で大学を卒業して新卒で採...
-
大学を三年遅れて卒業。
-
通信制大学を卒業して新卒枠で...
-
26歳で海外大学卒業予定、就職...
-
留学を辞めることになりました...
-
写真の募集要項の場合、どうな...
-
現役より2年遅れの就職
-
半年遅れでの大学院卒業につい...
-
一浪二留は新卒として扱われま...
-
来春っていつ?
-
ふと疑問に思ったのですが、大...
-
27歳 海外大学院修士卒の就職...
-
卒業見込みで卒業できない場合...
-
内定を頂いていますが2単位足...
おすすめ情報